Canon Rumorsがキヤノンの交換レンズについて噂情報を発信しています。EF40mm F2.8 STMのディスコンに続き、2018年に登場したばかりの70-200mm F4L IS II USMまでディスコンと言及しています。
Canon Rumors:Canon EF 70-200mm f/4L IS II USM & Canon EF 85mm f/1.2L USM II Discontinued
キヤノンがかなりのハイペースでEFレンズを廃止しているようだ。今回は、「EF70-200mm F4L IS USM II」と「EF85mm F1.2L USM II」の両方が生産中止になったと聞いている。
レンズが生産中止になっても、しばらくは特定の店に在庫があることを覚えておこう。
今のところディスコンとなった製品は以下の通りだ。
とのこと。
「EF85mm F1.2L II USM」や「EF-S60mm F2.8 マクロ USM」などは古い設計のレンズであり、生産終了するのも理解できますが、2018年に登場したばかりの「EF70-200mm F4L IS II USM」まで生産終了とは驚きですね。「I型」の間違いではないか、とも思うのですが、既にRFマウントの「RF70-200mm F4 L IS USM」が存在するので見切りをつけたのでしょうか。
もしこれが本当であれば、FDマウントからEFマウントへ切り替えた時のようになるのかもしれません。もしくはEOS-1D Xシリーズと関連性の高いレンズのみ開発し続けるのか…。
ちなみに、国内で70-200mm F4L IS IIの新品はまだ存在している模様。非常に評価の高いF4ズームだけにディスコンは惜しまれそうです(噂の段階ですが)。
EF70-200mm F4L IS II USM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EF85mm F1.2L II USM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- キヤノン「200-400mmF4」「200-500mm F5.6」を想定したような光学系の特許出願
- RF50mm F1.4 L VCM シリーズの完成度は期待以上
- RF75-300mm F4-5.6 低価格だが全体的に時代遅れで推奨しがたいレンズ
- キヤノンは「RF70-150mm F2.8 IS STM」を2025年Q4に発表する?
- キヤノンは200-500mm F4の開発を中止して「300-600mm F5.6」を計画している?
- キヤノンがRF75-300mm F4-5.6の供給不足を示唆
- キヤノンの3万円望遠ズームレンズ RF75-300mm F4-5.6 予約販売開始
- キヤノン 1.4型向けと思われる「9.5mm F2.8」「11.7mm F2.8」光学系の特許出願
- キヤノン「20-40mm F2.8」「20-50mm F4」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン「20-60mm F4 PZ」「18-45mm F4 PZ」「16-35mm F4 PZ」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。