Canon Rumorsがキヤノン「EOS Kiss M」後継モデルについて噂情報を発信。どうも最新3250万画素センサーに加え、DIGIC XやDPAF IIを実装するらしいとのこと。M6 Mark IIの需要も取り込んで人気でそうなスペックですねえ。
ハイスペックなKiss M2登場なるか?
Canon Rumors:Canon EOS M50 Mark II Specifications [CR2]
キヤノンEOS M50 Mark IIの発表が確定し、2020年末までに発表されるだろう。この新しいEOS Mは、多くの人に愛されているオリジナルのEOS M50よりも上位の機能群を備えている。
- 3250万画素 APS-C CMOS
- DIGIC X(おそらく新バージョン)
- デュアルピクセルAF II
- 14コマ秒連写
- 4K 60p クロップ無し
- ボディ内手ぶれ補正なし
- EOS R6のように低解像のEVF
- シングルSDカードスロット
これらのほとんどはかなり理にかなっているように思える。私はキヤノンがEOS M6 Mark IIとの棲み分けをあまり気にしていないと思われる。そうしなければ、このような仕様には出来ないはずだ。
とのこと。
現在のEOS Kiss Mはエントリーミラーレスらしいスペックのカメラでしたが、EOS Kiss M2(仮)はかなりしっかりとしたミラーレスとなりそうですね。エントリーからセミプロまで使えそうな仕様に見えます。確かにこれだとEOS M6 Mark IIと食い合う結果となりそう…、むしろEOS M6 Mark IIの需要をごっそり持っていきそうなスペックに見えます。(機能制限が無い限り)
特に最新センサーである3250万画素CMOSとDIGIC Xを搭載するのは凄いですね。そしてEOS Rシリーズでしか導入していない「デュアルピクセルCMOS AF II」も実装するようなので、高度なAF性能も期待できそうです。被写体検出機能まで使えるようになるのかは不明。個人的には期待しています。
噂のまとめ
- EOS M50 IIが商品リストに掲載されている
- 2020年第4四半期登場と噂されている
- 同時に大口径中望遠レンズが登場するかもしれない
- 3250万画素 APS-C CMOS
- DIGIC X(おそらく新バージョン)
- デュアルピクセルAF II
- 14コマ秒連写
- 4K 60p クロップ無し
- ボディ内手ぶれ補正なし
- EOS R6のように低解像のEVF
- シングルSDカードスロット
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- RF45mm F1.2 STMとEOS R6 Mark IIIに関する追加情報
- EOS R7 Mark II の登場は2026年になる?
- キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- EOS R6 Mark IIIに関する追加のスペック情報
- キヤノンは高性能機と低価格モデルの両立で堅調な市場成長とブランド力を維持
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- EOS R6 Mark IIIと思われるカメラの画像
- キヤノンは11月にR6 Mark IIIと4本のレンズを発表する?
- キヤノン「RF40mm F1.2 STM」「RF20-50mm F4 PZ」の可能性について
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。