以前から噂されていたソニー「FE 14mm F1.8 GM」が間もなく発表されると噂されています。明るい超広角レンズですが、非常にコンパクトな単焦点に仕上がっているみたいですね。
ソニー「FE 14mm F1.8 GM」の製品画像。来週中には発表されるはず。#噂 pic.twitter.com/k6H0NKr928
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) April 16, 2021
14mmの明るい超広角レンズながらとてもコンパクトな単焦点に仕上がっているように見えます。特にシグマの一眼レフ用レンズに手を加えた「14mm F1.8 E-mount」と比べると驚きのサイズ差。このサイズで14mm F1.8を使うことができるのは凄いですね。サイズは24mm F1.4よりも小さく、20mm F1.8と同程度となる模様。このサイズで周辺まで高解像・諸収差を抑えた光学設計だとしたら、夜景や星景の撮影で面白い選択肢となりそう。あとは価格設定が気になるところですねえ。
参考:関連レンズ
- 14mm F1.8 DG HSM
- AF 14mm F2.8 FE/RF
- Batis 2.8/18
- Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical III
- Laowa 15mm f / 2 FE Zero-D
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- 近日登場と噂のFE 16mm F1.8 Gに関するスペック情報
- FE 85mm F1.4 GM II 高性能だが自然なボケ描写では前モデルが良い
- 来週発表されるであろうソニーEマウント関連の新製品情報まとめ
- FE 16mm F1.8 G は20mm F1.8 G よりも短く小型軽量なレンズになる?
- FE 28-70mm F2 GM アマチュアにとっても予算が合えば有力な選択肢
- FE 400-800mm F6.3-8.0 G と FE 16mm F1.8 G の価格に関する噂情報
- FE 16mm F1.8 G はVILTROXよりも小型軽量でAFや画質が優れている?
- ソニーが2月26日とCP+の直後に新製品発表を予定している?
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSS は3,399スイスフランになる?
- TTArtisan AF 35mm F1.8 II 低価格だが非常に良好なレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。