このページでは一眼カメラ用交換レンズ「Voigtländer Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical III」の情報を収集しています。
最新情報
- 2017.12.29:ページを作成
データベース
レビュー
- 価格.com
レビュー/口コミ - ALIKGRIFFIN
- Casual Photophile
- Caughtinpixels
- Phillipreeve
- SHIN BLOG(VM)
- STEVE HUFF(VM)
- Sony Alpha Blog
- アスタのフォトブログ(VM)
- 東京ぶら街写真。(VM)
購入早見表
Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
レンズデータ
レンズ仕様
焦点距離 | 15mm |
口径比 | 1 : 4.5 |
最小絞り | F22 |
レンズ構成 | 9群11枚 |
画角 | 110° |
絞り羽根枚数 | 10 枚 |
最短撮影距離 | 0.3m |
最大撮影倍率 | 1:15.4 |
最大径×全長 | φ66.4×62.3mm |
フィルターサイズ | φ58mm |
重量 | 298g |
レンズフード | レンズ一体式 |
絞りリング | 装備(マニュアル絞り) |
電子接点 | あり |
フォーカス拡大機能 | 対応 |
Exif情報: | 対応 |
レンズ補正選択 | 可能 |
5軸ボディー内手ブレ | 対応(5軸対応ボディーに限る) |
その他: | 絞り切り替え機構付 |
関連レンズ
サイト案内情報
コシナレンズ関連記事
- コシナ「VM-E Close Focus Adapter II」5月30日 発売決定
- コシナ「NOKTON D23mm F1.2 Aspherical(Z-mount)」5月26日 発売決定
- コシナがAPO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical ニコンZ用を正式発表
- APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical Z-mountは6月発売となる?
- APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical Z-mountが5月20日発売決定
- コシナ NOKTON D23mm F1.2 Aspherical 最新情報まとめ
- コシナがニコンZ用「NOKTON D23mm F1.2 Aspherical」を正式発表
- コシナが「APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical Z-mount」を正式発表
- Zマウント用APO-LANTHAR 50mm F2・NOKTON D23mm F1.2の発売日・価格情報
- コシナが「NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical II SC」の生産終了を告知
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |