FUJI RUMORSがフジフイルムのカメラ・レンズで発表が期待されているモデルをまとめています。
スポンサーリンク
フジフイルムの噂まとめ
太字は期待度が高い項目
FUJIFILM XF10
- 2018年7月19日発表
- X70のような形状
- べイヤーセンサー
- セルフィーモニター無し
FUJIFILM X-T3
- フォトキナ2018、もしくはそれ以前に発表
- 2600万の新しいX-Trans
- 積層センサー(半信半疑)
- ボディ内手振れ補正無し
- 10月?11月出荷
- タッチパネル
- NP-W162s用充電器の新製品が登録されているため、バッテリー規格を維持したまま優れたパフォーマンスを持つ。
- Bluetooth 4.2
FUJFILM GFX 50R
- フォトキナ2018もしくは直前の発表
- 5000万画素べイヤーセンサー
- レンジファインダーのような中判フォーマットの交換レンズ式
- GFX 50SのX-Pro版
- 価格はGFX 50Sよりも手ごろ
- X-H1やX-E3と同じ無線部品
GFX 100S
- 1億画素の裏面照射型センサー IMX461を使用
- フェーズワンで使用されているセンサー
- GFX 50Sよりも高価でありHasselblad X1D並
- 2019年
XF200mm F2
- 7月発表
- ×1.4テレコンキットは約6,000ドル
- 新しいテレコンバージョンレンズが必要
- ベージュ/ホワイトのカラーリング
- 105mmのフィルターサイズ(ドロップインなし)
- 新しいコーティング
XF8-16mm F2.8
- 7月発表
- 新しい改良されたフレアコントロール
XFレンズロードマップ
- 7月発表
GF100-200mm F4.5-5.6
- 2018年発表
GF35mm F2.8
- 2018年発表
チルトシフトレンズ
- 2018?2019年発表
GF20-36mm F3.5-4.5
- リークされた内部ロードマップによるとGF100-200mmが優先でこれは2019年に延期された可能性が高い
GF80mm F1.4
- 噂はあるが内部的なロードマップには掲載されていない。
とのこと。
なかなか勢いのあるラインナップですね。今年は前半でエントリー向けのカメラが出揃っているので後半はハイアマチュアやプロユースを中心に発表するようです。
X-T3で新世代のX-Transが実装されるとのことですが、プロセッサーも一新しているのか気になるところですね。
スポンサーリンク
サイト案内情報
フジフイルム関連記事
- 富士フイルム新型カメラと思われる追加のリーク画像
- FUJIFILM X-Halfは1型 2000万画素イメージセンサーを搭載する?
- FUJIFILM X-Half 搭載レンズは約10mmで絞りはF2.8となる?
- FUJIFILM X-Half にはフィルムのような撮影体験が得られるモードがある?
- FUJIFILM X-Halfは700ドルになる可能性があるものの関税の影響は未知数
- FUJIFILMX-Half は5月22日に発表される?
- 富士フイルムが「ハーフサイズで2倍の物語」という謎の新製品ティザーを公開
- 富士フイルムが米国向けの一部製品の出荷を停止している
- Adobe Camera RAWがPowerShot V1やGFX100RF、S1R IIなどに対応
- 噂の富士フイルム 縦構図カメラの名前は「X-Half」になる?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。