Fuji Rumorsが富士フイルム「XF27mmF2.8」に関する噂情報を発信。どうやら10-24mm F4と同じように絞りリングと防塵防滴に対応する模様。小型レンズながら立派な機能性となるようですね。
防塵防滴・絞りリング搭載
Fuji Rumors:BREAKING: Fujinon XF27mm f/2.8 MKII will be Weather Sealed and Have Aperture Ring
我々は2020年7月の時点で富士フイルムがXF27mm F2.8 IIを発表するとお伝えしている。そして、発表日が1月27日になるとも言及した。
そしてさらに追加情報がある。XF27mm F2.8 IIは以下の機能を備えている。
- 防塵防滴
- 絞りリング
私はこのレンズを買うだろう。そして妻には内緒だ。
気づかれないうちに古いXF27mmは売ってしまおう。賢いだろう?
とのこと。
「XF27mmF2.8 R WR」となるみたいですね。小型軽量なレンズですが、耐候性と操作性が同時に改善するのは凄い。コンパクトなレンズですので、防塵防滴仕様のカメラと組み合わせることで、撮影環境を問わないスナップシステムとして利用できるのは面白い。
X-E4も注目していますが、より期待しているのはXF27mmF2.8 R WR。あとは光学系と価格設定、そして発売日が気になるところ。現行のXF27mmの初値は37,000円程度でしたが、当時と比べるとXFレンズ全体が値上がりしているので値付けの予想がし辛いですねえ。F2 R WRと同程度の価格に抑えられるとは思いますが…。
噂のまとめ
2021年初め頃に登場が期待されているもの
未発表カメラ「FF200003」の資料公開日は1月29日
- GFX100の小型版
・1億200万画素のベイヤーセンサー搭載
・GFX100よりも小さくなる
・ボディ内手ぶれ補正搭載
・GFX 50Sと同じくらいの大きさになる
・3Wayチルトモニタ
・5,999ドル - GF80mmF1.7
- XF27mmF2.7 II
・防塵防滴
・絞りリング搭載 - X-E4
・背面液晶が可動するかもしれない
・X70のように自撮り対応のチルト式モニタ
・X100Vのように収納時はフラットなデザインのモニタ
・引き続きEVF搭載 - 新フイルムシミュレーション
レンズロードマップ
- XF18mmF1.4
- XF70-300mm F4-5.6 OIS
・2021年初め頃に登場
・防塵防滴
・おそらく67mmフィルター
X-E4関連記事
- 富士フイルム「X-E4」データベース
- 富士フイルムが「X Summit GLOBAL 2021」1月27日ライブ配信を予告
- 富士フイルム「X-E4」はボディ内手ぶれ補正を搭載していない?
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- 富士フイルム「X-E4」は引き続き電子ファインダーを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」の背面モニタはX70のように自撮り対応のチルトモニタとなる?
- 富士フイルム「X-E4」はバリアングルモニタではない?
- 富士フイルムの大規模な新製品発表は2021年1月27日となる?
- 富士フイルム「X-E4」はX-Trans CMOS 4を引き続き使用している?
- 富士フイルムは2021年に新しいフイルムシミュレーションを発表する?
サイト案内情報
富士フイルム関連記事
- 富士フイルム「X-E4」データベース
- 富士フイルム「GFX 100S」データベース
- 富士フイルム「X-S10」は絶対的にお買い得なカメラ
- 富士フイルム「GFX100S」は縦位置グリップのオプションが存在しない?
- 富士フイルム「X-S10」は低価格ながらハイスペックで強くおススメできるミラーレス
- 富士フイルム「GFX100S」はPSAMダイヤルを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」はボディ内手ぶれ補正を搭載していない?
- 富士フイルム「GFX100S」は3Wayチルトモニタを搭載している?
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- 富士フイルム「GFX100S」はGFX 50Sより小さなボディで手ぶれ補正を搭載する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |