Fuji Rumorsがフジフイルムミラーレスに関する噂情報を発信しています。久しぶりのX-T30に関する話題ですね。
スポンサーリンク
X-T30はフォーカスレバー搭載モデルとなる?
我々の情報提供者によると、X-T30にはジョイスティックが搭載されている。
このカメラは2月14日に発表される。
とのこと。

載せるとしたらこの辺ですかね
あまり多くを語ってはいませんが、X-E3にフォーカスレバーが実装されたようにX-T30にも導入される模様。まあこの辺りは予想通りと言ったところでしょうか。
個人的に気になっているのはX-T3のセンサーと処理エンジンを載せるかどうか。(X-T2とX-T20の関係性のように)
X-T2世代で気になっていたのが狭い像面位相差AFエリアとレスポンスの悪いタッチパネルだったので(X-E3談)、それが改善されているなら凄く気になるカメラとなりそうです。
X-T30に関する噂まとめ
- X-T30にはフォーカスレバーが実装される new!
- 2019年2月14日に発表される。
- Bluetooth.comにコードネーム「FF180003」が登録される。
- 2019年の早いうちにX-T30が登場する。
- X-T10?X-T20の更新サイクルを考慮すると2019年1月。
スポンサーリンク
サイト案内情報
X-T30関連記事
- FE 100mm F2.8 Macro GM OSS レンズレビューVol.3 解像チャート編
- ソニーが12月2日の新製品発表を予告
- Amazon ブラックフライデー カメラ関連の注目商品まとめ【2025.11】
- Eマウント最高峰のマクロレンズ|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
- タムロン SP 24-70mm F2.8 Di VC USD G2 キヤノンEFマウント 生産完了
- 「α7R V」「α7 IV」用最新ファームウェア配信開始|スポットXL・カスタムフォーカスエリアなど
- 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 レンズレビューVol.2 遠景解像編
- センサー画質に厄介なサプライズは見当たらない|EOS R6 Mark III
- ソニーα7 Vはクロップで4K 120pを利用可能になる可能性が高い?
- パナソニックが「S1RII」「S1II/E」用の最新ファームウェアを予告|AF改善・MP4 Lite・熱管理
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。