Fuji Rumorsがフジフイルムミラーレスに関する噂情報を発信しています。久しぶりのX-T30に関する話題ですね。
スポンサーリンク
X-T30はフォーカスレバー搭載モデルとなる?
我々の情報提供者によると、X-T30にはジョイスティックが搭載されている。
このカメラは2月14日に発表される。
とのこと。

載せるとしたらこの辺ですかね
あまり多くを語ってはいませんが、X-E3にフォーカスレバーが実装されたようにX-T30にも導入される模様。まあこの辺りは予想通りと言ったところでしょうか。
個人的に気になっているのはX-T3のセンサーと処理エンジンを載せるかどうか。(X-T2とX-T20の関係性のように)
X-T2世代で気になっていたのが狭い像面位相差AFエリアとレスポンスの悪いタッチパネルだったので(X-E3談)、それが改善されているなら凄く気になるカメラとなりそうです。
X-T30に関する噂まとめ
- X-T30にはフォーカスレバーが実装される new!
- 2019年2月14日に発表される。
- Bluetooth.comにコードネーム「FF180003」が登録される。
- 2019年の早いうちにX-T30が登場する。
- X-T10?X-T20の更新サイクルを考慮すると2019年1月。
スポンサーリンク
サイト案内情報
X-T30関連記事
- パナソニックLUMIX S1RIIのリーク画像とスペック情報
- FUJIFILM X100VI レビュー 総集編
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 35mm F1.2 Lab 最新情報まとめ
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- VILTROXがAPS-C用のAirシリーズ新製品を2月28日に発表と予告
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- ライカ SUMMILUX M50mm F1.4 ASPH. (I) 2025 正式発表
- 焦点工房がニコンZ用AFレンズアダプタ「MonsterAdapter LA-FZ1」「SHOTENE GTZ」を予告
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。