スポンサーリンク
43RumorsがVenus opticsのマイクロフォーサーズ向け交換レンズについて情報を発信しています。
読者「X」がVenus opticsとのチャット内容を教えてくれた。マイクロフォーサーズ用マクロレンズが間もなく登場することを確認したようだ。
とのこと。
既に海外の展示会場でお披露目されていたMFT用マクロレンズが登場するみたいですね。チャット内容で「間もなく」とは使われていませんが、43Rumorsは近いうちに登場すると感じたのでしょうか?個人的にも気になっているレンズなので出来れば早めにリリースしてほしいところ。
Venus opticsはつい最近マイクロフォーサーズシステム賛同企業に名を連ねたところですね。
展示されたマクロレンズを見る限りでは「50mm F2.8 2X」フルサイズ換算100mmの2倍マクロ(2Xが換算値なのか実際の数値=換算4倍なのか不明)。絞リングが見当たらないのも気になるポイント。マイクロフォーサーズ規格に準拠した電子接点を備え、電磁絞りを採用しているのかもしれません。
つい最近、アクシデントで「M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro」をポッキリ折ってしまったのでこのレンズを前から検討していたのですよね。期待大。
サイト案内情報
Laowaレンズ関連記事
- LAOWAが AF 200mm F2.0 を含めた新製品の参考展示を予告
- LAOWA AF 200mm F2 AF動画とLマウントの可能性について追加情報
- LAOWA AF FF 200mm F2.0 C-Dreamer は国慶節後に正式発表される?
- LAOWA AF 200mm F2 とNIKKOR 200mm F2 の比較画像と重量の情報
- 絞ると一貫性の高い解像性能|LAOWA FFII AF 12mm F2.8
- LAOWA 200mm F2で撮影したと思われるサンプル画像
- LAOWA AF 200mm F2.0 と思われるレンズのハンズオン画像
- Venus Opticsが「LAOWA AF 200mm F2」をリリースする?
- LAOWA FFII 8-15mm F2.8 FISHEYE ZOOM 国内販売開始
- 10mmと同等かより良好な性能|LAOWA FFII AF 12mm F2.8
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。