43RumorsがFT5と高い格付けでLUMIX G8後継モデルに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
V Log Lプリインストールモデル
2?3日以内にパナソニックは二つのマイクロフォーサーズ関連製品を発表するだろう。「LUMIX G99(海外ではG90)」「LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5,6 II ASPH. POWER.O.I.S」だ。
- ローパスフィルターレス 2030万画素 ライブMOS
- 5軸5段ボディ内手ぶれ補正 Dual.IS2対応
- 4K 30p/FHD 無制限録画
- V-log Lプリインストール
- 236万ドットOLED 0.74倍 ファインダー
- 3.0型バリアングルタッチパネル
- 防塵防滴
- WiFi・Bluetooth
- 130.4×93.5×77.4
- 536g
- 2019年5月23日発売
- ボディキット・高倍率ズームキット
どうやら軒下経由の情報みたいですね。
なるほど、そうきたか。と感じる仕様ですね。確かに以前の情報通りこれは「ライトG9」と言うより「ライトGH5」と言った位置づけなのかもしれません。LUMIX G9との棲み分けも出来そうですね。
それにしてもGH5で有償アップデートだったV Log LをプリインストールするとなるとG99の値付けが気になるところ。LUMIX G8よりも少し高価なモデルとなるかもしれません。
ボディサイズはLUMIX G8が「128.4mm x 89.0mm x 74.3mm」なので少し大きくなるようです。
LUMIX G8後継モデルに関する噂情報・最新情報を集めているページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
LUMIX G8後継モデル関連記事
- Kodak PIXPRO WPZ2が数量限定14,900円【2025年9月7日9時】
- キヤノンはRF85mm F1.4 L VCMともう一つのレンズを9月9日に発表する?
- ニコン「Zr」のスペック情報に関する噂
- 価格に見合った優れたレンズ|TTArtisan AF 40mm F2
- 銘匠光学 TTArtisan 35mm 光学ビューファインダー 販売開始
- OM SYSTEM Tough TG-7が数量限定34,900円【2025年9月6日19時】
- ニコンが真正性サービスを一時停止
- 十分な性能と高速性を備えつつ手頃な価格|VILTROX AF 15mm F1.7
- キヤノン RF300-600mm F4-5.6 L IS USM が年内に発表される可能性が高い?
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.6 周辺減光・逆光編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。