L-rumorsがCine Gear Expoで展示されているパナソニックの動画指向なフルサイズミラーレス「LUMIX S1H」について情報を発信しています。
スポンサーリンク
ファン内蔵LUMIX
これが新型LUMIX S1Hの写真だ。この写真には重要なポイントが二つある。
- カメラにファンが付いている
- GH5のようにバリアングルモニタを搭載している
追加情報として…
- ボディ内手ぶれ補正はないようだ
- 内蔵NDフィルターは搭載していない
とのこと。
LUMIX S1とS1Rが3方向チルトモニタだったのに対し、LUMIX S1Hはパナソニックらしくバリアングルモニタを搭載しているようですね。
さらに驚くべきは内蔵ファンの存在でしょうか?BlackMagic製「BMPCC4K」のように物理的にセンサー周辺を冷却する構造となっている模様。形こそLUMIXですが、仕様は完全に動画向けとなっているようですね。フルサイズの4K 60pや6K 24pを実現する上で避けて通れない道だったのでしょうか。
また、電源スイッチがシャッターボタン同軸となり、押しやすい場所に大きなRECボタンが備わっています。まさに動画仕様のフルサイズLUMIX。
関連カメラ
サイト案内情報
LUMIX S1H関連記事
- パナソニックがLUMIX Sシリーズに「頭部認識」などを実装するファームウェアを公開
- パナソニック S1H ProRes RAW対応ファームウェア公開日を告知
- パナソニックLUMIX DC-S1H・LUMIX S PRO 24-70mm F2.8の予約販売開始
- LUMIX S1Hは競争力のあるハイブリッドカメラ【海外の評価】
- パナソニック LUMIX S1Hはチルト&バリアングルモニタや空冷ファン内蔵の動画特化モデル
- パナソニックが8月28日午前2時のライブストリーミングを公開
- LUMIX S1Hは8月27日に正式発表される?6段の手ぶれ補正とファンを内蔵【噂】
- パナソニック LUMIX 24-70mm・70-200mm F2.8は9月に同時発表となる?【噂】
- パナソニックがLUMIX S1H・LEICA 10-25mm F1.7などを国内発表
- LUMIX S1Hはバリアングルモニタとファンを内蔵している?【噂】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |