L-RumorsがL3の格付けでパナソニックのフルサイズミラーレス「LUMIX S1R」に関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
噂のRAW出力は実現するか?
私は一人のソースから以下の情報を得た。
- 私はいくつかの信頼できるソースからパナソニックのフルサイズカメラに関する面白いニュースと小さなポイントを教えてもらった。
- #1:数週間前にロケハン中に仲間と会話をしていたところ、パナソニックのフルサイズカメラに関する話題となり、日本の友人がフルサイズセンサーの開発に携わっているとのこと。彼(日本の友人)はRAW動画撮影に対応するように設計していると言っている。
- #2:Adobe MAXのパナソニックブースの担当者と会話し、噂について確認してみた。担当者は「RAW出力できるか肯定も否定もできない」と答えたが、僅かに意味深なウィンクをしてみせた。
- カメラが持つ150MP性能は実際に168MPに近い。(おそらくハイレゾモードのことか?)
- 来年はパナソニックにとって素晴らしい年になると予想している。
私がこのような噂を受け取るのは初めてではない。つまりこれは何かがあると言うことだ。もちろん、内部記録では無く特別なレコーダーが必要となってくるだろう。
とのこと。
#1は又聞きの又聞きなので噂程度の情報ですが、#2はソースが直接パナソニックの担当者に聞いたようですね。
動画のRAW出力については以前から噂されていましたが、LUMIX Sシリーズの開発発表があってからは初めてでしょうか?RAW出力対応は凄いと感じる反面、完全にプロ仕様の能力なのでお値段に反映されそうで怖いですねえ…。RAW出力を編集する周辺機器への投資も大きくなりそうです(RAW動画を必要としなければ投資する理由もないですが)。
とは言え、Adobe MAXのブース担当者がS1Rのスペックについて把握しているのかどうかは怪しいところですが…。しかし、ハイレゾモードに関する仕様はかなり詳しく情報を教えてくれたようです。
ハイレゾモードはペンタックスやソニーの4枚合成では無く、従来通りの8枚合成で高画素化するタイプのようですね。これはかなり期待したいところ。
ソースの信頼度はL-Rumorsにおいて言及されていませんが、L3=50%程度であることに注意。しかし、「これはひょっとすると…?」という空気になっているようですね。
スポンサーリンク
LUMIX S1R関連記事
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 35mm F1.2 Lab 最新情報まとめ
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- VILTROXがAPS-C用のAirシリーズ新製品を2月28日に発表と予告
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- ライカ SUMMILUX M50mm F1.4 ASPH. (I) 2025 正式発表
- 焦点工房がニコンZ用AFレンズアダプタ「MonsterAdapter LA-FZ1」「SHOTENE GTZ」を予告
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
- パナソニック LUMIX Online Livestream 2月25日開催
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。