Nikon RumorsがD750後継モデルについて噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
D610系が無くなりD750系に統一される?
ニコンは2019年に一眼レフカメラ「D750」の後継モデルを発表すると噂されている。
新しいモデルはおそらくD760と呼ばれ、公式発表は2019年前半・発売は2019年後半に開始すると思われる。(D850やZ7/Z6と同じ)
- Nikon D610系は廃止される。
- D760はエントリー一眼カメラとなる。
- 4K動画
- ISOボタンはシャッターボタン付近へ移動する。
- AF-ONボタンが追加される。
- D810と同じノブAFコントロール
- AF測距点数が変更される
- 高感度ISOでAFと画質の改善
ニコンはメモリーカードに関連したD750のファームウェアアップデートをリリースすると噂されている。
噂情報は発売日が近づくにつれて正確となるだろう。現段階での噂は早すぎるため、一部はまだ正確ではないかもしれない。
とのこと。
フルサイズミラーレスシステム「Z」が始動したので、リソースをミラーレスに寄せて一眼レフラインを絞るのは妥当かもしれませんね。
D750シリーズがエントリーに格落ちするのは残念ですが、性能やコンセプトそのままに格落ちするのであれば特に問題は感じないかもしれません。
D810の「ノブAF操作」というのはD850のサブセレクターの誤記ですかね?サブセレクターだとするととても歓迎できるものとなりそうです。
スポンサーリンク
D750 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
D750?24-85 VR レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
D750?24-120 VR レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
ニコン関連記事
- 見慣れた結果だが低価格で高画質|Nikon Z5II
- 「Z5II」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- ニコンZ8 Ver3.00 「高感度ノイズ処理モード Type B」を従来モードと比較する
- ニコン Z8 最新ファームウェアVer3.00 配信開始
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- ニコン「Z6III」「Z5II」「Z50II」「Zf」用の最新ファームウェア配信開始
- ニコン Z50IIレビュー:EXPEED 7で差をつけた“中身重視”の進化
- ニコン Z8 最新ファームウェアVer3.00は7月1日配信開始となる?
- ニコンは「Zf」のシルバーモデルを計画している?
ニコン関連ページ
- ニコントップページ
- ニコン一眼カメラボディ一覧
- ニコンFマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- レンズ交換式アドバンストカメラ CXレンズ一覧
- ニコン関連記事
- ニコン公式サイト
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。