Nikon RumorsがニコンのAPS-Cミラーレス「Z50」について追加の噂情報を発信しています。
噂のNikon Z50に関する追加情報を得た。
- Z50の2000万画素センサーはD500のセンサーがベースとなっている
- Z50はシングルSDカードスロットだ
- Z50はD7xxxのカメラと似たようなレベルのカメラとなる
とのこと。
2000万画素センサーはやはりD500がベースとなっているようですね。D500は2016年に登場したカメラですが、高感度ISOノイズの耐性には定評のあるセンサーなので期待大。同じくD500と同じセンサーを搭載した一眼レフ「D7500」と同水準のカメラとなりそうです。2400万画素が主流であり、部分的に2600万画素・3250万画素モデルが登場する中で2000万画素センサーモデルがどのように捉えられるのか気になるところ。
SDカードスロットはD7500と同じシングルスロットである模様。ダブルズームキットが登場することを考慮するとエントリーに近いAPS-Cミラーレスとなるのでしょうか?同クラスはキヤノンのEOS Kiss Mやソニーα6100・α6400、富士フイルムX-T30・X-A7など競合ひしめく市場です。最後発となるニコンがどこまでシェアを確保できるのか今後の展開に注目したいと思います。
ちなみにカメラの外観は「意匠登録が済んでいるAPS-C Zカメラと非常に似ているはずだ」と述べています。果たしてどのような操作性のカメラとして登場するのでしょうか。
Z50関連記事
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 優れた性能を備えた最高クラスのレンズ
- Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.4】
- フジフイルム XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II シルバー ディスコン
- フジフイルム XF16mmF2.8 R WR シルバー 生産完了
- LUMIX S9 最新ファームウェアVer1.4 配信開始
- キヤノン EOS R1はF1カーに高性能な自動運転システムを搭載したようなカメラ
- キヤノンEOS R6 Mark IIIの発表が延期された?
- 銘匠光学はTTArtisan Tilt 35mm F1.4を間もなく発表する?
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.3 解像チャート編
- VILTROX AF 25mm F1.7 軽量ミラーレスに最適で画質も素晴らしい
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。