Nikon RumorsがニコンのAPS-Cミラーレス「Z50」について追加の噂情報を発信しています。
噂のNikon Z50に関する追加情報を得た。
- Z50の2000万画素センサーはD500のセンサーがベースとなっている
- Z50はシングルSDカードスロットだ
- Z50はD7xxxのカメラと似たようなレベルのカメラとなる
とのこと。
2000万画素センサーはやはりD500がベースとなっているようですね。D500は2016年に登場したカメラですが、高感度ISOノイズの耐性には定評のあるセンサーなので期待大。同じくD500と同じセンサーを搭載した一眼レフ「D7500」と同水準のカメラとなりそうです。2400万画素が主流であり、部分的に2600万画素・3250万画素モデルが登場する中で2000万画素センサーモデルがどのように捉えられるのか気になるところ。
SDカードスロットはD7500と同じシングルスロットである模様。ダブルズームキットが登場することを考慮するとエントリーに近いAPS-Cミラーレスとなるのでしょうか?同クラスはキヤノンのEOS Kiss Mやソニーα6100・α6400、富士フイルムX-T30・X-A7など競合ひしめく市場です。最後発となるニコンがどこまでシェアを確保できるのか今後の展開に注目したいと思います。
ちなみにカメラの外観は「意匠登録が済んでいるAPS-C Zカメラと非常に似ているはずだ」と述べています。果たしてどのような操作性のカメラとして登場するのでしょうか。
Z50関連記事
- 高機能と携帯性を両立した競争力の高いレンズ|12mm F1.4 DC
- LAOWA AF FF 200mm F2.0 C-Dreamerは13,999元で販売開始される?
- DPReviewがX2D II 100Cを比較ツールに追加
- 満足のいく広角レンズ|12mm F1.4 DC
- VILTROX AF 9mm F2.8 最新情報まとめ
- VILTROX AF 14mm F4.0 最新情報まとめ
- ユニークかつ高性能な選択肢|200mm F2 DG OS
- RICOH GR IV レビュー
- シグマ「135mm F1.4 DG Leica L」「20-200mm F3.5-6.3 DG | C Sony E」の供給不足を告知
- キヤノンは2026年にVCM単焦点レンズを2本投入する?
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。