43RumorsがFT5と高い格付けでオリンパスのマイクロフォーサーズ用レンズについて情報を発信しています。
私はオリンパスの2倍テレコンバージョンレンズが7月に予約開始するだろうと教えてもらった。
ヨーロッパでは450ユーロ前後となるだろう。
とのこと。
1.4倍テレコンの「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」が実勢価格25,000円程度なので比較的高めの価格設定となりそうですね。国内での値付けが気になるところです。
テレコンの形状を見る限り、対応レンズは「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」の2本と開発中の「M.ZUIKO DIGITAL ED150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」でしょうか。
オリンパスのレンズロードマップではPROシリーズの望遠ズームがさらに2本予定されているので、これらとの互換性もあるのでしょうか?
サイト案内情報
オリンパスレンズ関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビューVol.3 遠景解像編
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- OM SYSTEM 香港がSNS上で新レンズ「50-200mm PRO」について言及
- M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 予約販売開始
- M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II テレコンキットが販売終了
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビュー完全版
- OM SYSTEMが年内発表予定の「望遠ズームレンズ」シルエットを公開
- M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II 小型軽量で防塵防滴仕様が魅力的
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。