- 2017.8.21:全体的にページを加筆修正。購入早見表は全てJANコードに対応しました
- 2016.7.1:外部参考リンク「LensTips」によるレビュー・Flickr 作例リンクを追加
レビュー・作例・参考サイト
レビュー
作例・スコア
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
ドットサイト照準器 EE-1 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
レンズキャップ LC-77B | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
レンズケース LSC-1127 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
デコレーションリング DR-79 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
フィルター購入早見表
プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
X-CAP |
レンズデータ
レンズ仕様
焦点距離 | 300mm(35mm判換算600mm相当) |
---|---|
レンズ構成 | 10群17枚(スーパーEDレンズ3枚、HRレンズ3枚、E-HRレンズ1枚) |
防滴処理 | 防塵防滴機構 |
フォーカシング方式 | ハイスピードイメージャAF(MSC) |
画角 | 4.1° |
最短撮影距離 | 1.4m |
最大撮影倍率 | 0.24倍(35mm判換算0.48倍相当) |
最近接撮影範囲 | 72.1 × 54.2mm |
絞り羽枚数 | 9枚(円形絞り) |
最大口径比 | F4 |
最小口径比 | F22 |
レンズ内手ぶれ補正機構 | あり(VCM機構) |
手ぶれ補正性能 | 5軸シンクロ手ぶれ補正時:6段* レンズ手ぶれ補正時:4段
|
フィルターサイズ | Ø77mm |
フード | 組込式 |
大きさ 最大径×長さ | Ø92.5 × 280mm(フード使用時) / Ø92.5 × 227mm(フード収納時) |
質量 | 1,270g (三脚座除く) / 1,475g(三脚座含む) |
オリンパスのMFT用レンズとしては最高峰のシリーズ『PRO』の5本目のレンズとして発売される。300mm(換算600mm)と言う超望遠をF4と言う大口径でカバーする単焦点。
超望遠単焦点というストイックさに加えて、MFT用のレンズとしては最重量級の1.475kg(三脚座含む)のヘビー級レンズ。その大きい筐体の中にはボディ側と連動して6段分の強力な手ぶれ補正を効かせる事が出来る『5軸シンクロ手ぶれ補正』機構が搭載されている。対応ボディは現在の所『OM-D E-M1』『OM-D E-M5 Mark II』に限られるが、レンズ単体でも4段分の補正効果が期待出来る。
描写に関しては新コーティングである「Z Coating Nano」に加えて、3枚のスーパーEDレンズやHR・E-HRレンズを採用。公式ウェブサイトではオリンパス史上最高レベルの解像力と謳っている。MTF曲線を見る限りでは極めて優秀な描写性能が見て取れる綺麗な横一線を描いている。
さらに、換算600mmながら最短撮影倍率は1.4m(レンズ先端より1.15m)とかなり寄ることが出来るので、小さな被写体を大きく写し撮ることが出来る。また、テレコンMC-14と組み合わせることで換算840mm、撮影倍率0.67倍とハーフマクロ以上の撮影も可能。
価格はMFTの中では飛び抜けて高価なものの、フルサイズ600mmF4は100万クラスだったりする事を考えれば安く見える。さらに今後このレンズの潜在能力を十分に活かすことの出来る高画素なボディが誕生したならば、さらに評価の高まるレンズに違いない。超望遠の単焦点と被写体を選ぶ面があるので、使い勝手だけで言えば『M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+1.4テレコン』という手もある。
サイト案内情報
関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |