43RumorsがOMデジタルソリューションズに関する噂情報を発信しています。どうやら秋以降にカメラネームのリブランドを計画している模様。「OM-D E-M」から「OM 1D」「OM 5D」「OM 10D」になるのだとか。
43Rumors:(FT4) OM Digital will rebrand the camera names. Read the new names here…
2人のソースからの情報によると、秋以降、OMカメラのラインナップが一新されるとのことだ。ソースの1人はこう話してくれた。
OM-D E-MからOM 1D、OM 5D、OM 10Dなどへのリブランディングが行われるだろう。
とのこと。
フィルム一眼レフで「OM-1」のような命名法則(ハイフン「-」は付いたり付かなかったりする)を採用していたので、これにデジタルを表す「D」を末尾に付けたカメラ名となる模様。これが噂の「今後数年で”オリンパス”ブランドをフェードアウトさせる」ことと繋がるのか分かりませんが、なんらかの動きがある可能性は高そう。
もともと従来の「E-」はフォーサーズシステムの名残のような部分がありました。しかし、「OM 1D」はキヤノンと被りそうなモデルネームであり、本当にこのようなネーミングとなるのかは不明。43Rumorsは「FT4」と比較的高い格付けの情報としています。
「OM-1D」「OM-5D」「OM-10D」とあるように、これまでの数字の使い方は継承する模様。次のカメラが「OM-1D Mark IV」となるのか「OM-1D IV」となるのかは不明。モデルネームの中間に半角スペースを入れると検索結果が混乱するので、出来れば半角スペースなしが良いですねえ…。
ちなみに命名法則が変わるのは「秋以降」と言及しており、ひょっとしたら、そのタイミングで新しいカメラが何らかの形でお披露目されるのかもしれません。期待のハイエンドモデルか、手ごろなエントリーモデルか、全く新しいカメラか…。
OM-D E-M1 Mark III ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
サイト案内情報
OMDS関連記事
- OM SYSTEM OM-5は360万ドットのファインダーを搭載する?
- カメラのさくらやがE-M1 III 12-40PROキットをアウトレット 16.9万円で販売中
- OMデジタルが新プログラムに向けて「ズイコーフレンドクラブ」プレミア会員の入会・更新を停止
- OM SYSTEM OM-5は被写体検出に対応してシングルカードスロットとなる?
- OM SYSTEM OM-5の連続撮影枚数は15コマ秒になる?
- OM SYSTEM OM-5はOM-1と同じBLX-1バッテリーを搭載する可能性が高い?
- 価格改定後のOMデジタル製品の値付けを確認する
- OM SYSTEM OM-5はOM-1と同じセンサーを搭載する可能性が高い?
- OMデジタルが「OM-1」用のC-AF性能向上ファームウェアVer1.2を公開
- OMデジタルの供給不足は夏の間に解消する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。