Sony Alpha RumorsがソニーEマウントに関する噂情報を発信。過去にZV-1やFE20mmF1.8の正確な情報を提供したソースがα7S II後継モデルと新型フルサイズの発表が1か月ほど遅れると教えてくれたそうな。
スポンサーリンク
信頼できるソースによると、ソニー経営陣は6月に正式発表するはずだった2台の新型カメラを一か月ほど延期すると決定したようだ。6月末の予定だったα7S II後継モデル、7月に発表される予定だった2台目のフルサイズカメラは以下に変更となる。
- 7月中旬までにソニーα7S II後継モデル
- 8月末から9月上旬までに2台目のフルサイズカメラ(α5)
7月上旬と言われているキヤノンEOS R5の正式発表後にα7S II後継モデルと発表し、価格と位置づけをしたいと言うのが理由らしい。
ソニーが6月末に発表したかった証拠はある。α7S II後継モデルが4月28日にアジアで登録され、2台目のカメラは5月末に登録されている。そして1か月前には12-24mm F2.8 GMのレンズ登録が見つかっているのだ。未発表製品のコードネームが登録されてから発表まで2か月以上かかるのはここ10年で初めてのことだ。
ガッカリしているのは承知の上だが、私はこれが正確な情報だと100%確信している。この情報は以下の情報を正確に伝えてくれた情報提供者である。
- 5月6日:ZV-1発売日
- 2月17日:FE20mm F1.8の仕様情報
- 2月13日:FE20mms F1.8関連情報
- 2月7日:単焦点レンズの噂
これはソニーの戦略であり、SARとしては想定外の結果だ。そして、今週実施した内部的なミーティングで報道関係者と映像制作者にα7S II後継モデルが渡っていると話を聞いている。正式発表の1か月前にカメラをお披露目するのは珍しいことだ。これから発表に先立ちいくつか仕様に関する情報を得られるかもしれない。
Sony Alpha Rumors:RUMOR: Sony A7sIII announcement end of July, new Sony FF camera end of August!
とのこと。
2020年に入ってソニー関連情報の確度が上がっていたSARだけに気になる話ですね。数か月前に未発表製品のコードネームが登録されており、登場するのであればそろそろと思っていたのですが…。やはり8K RAWに対応したEOS R5の存在は無視できないのでしょうか?確かにEOS R5の価格設定は非常に気になります。新型フルサイズまで延期するのは腑に落ちませんが、キヤノンEOS R6の噂もあるので警戒しているのかもしれませんね。レンズに関する延期は今回の情報の中に含まれてい無いように見えます。FE12-24mm F2.8 GMのみ6月末に発表となるのかもしれません。
SONY α7S III ILCE-7SM3(仮)最新情報まとめページ
| ILCE-7M3 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| α7 III ILCE-7M3K | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| α9 II ILCE-9M2 | |||
| ソニー直営店 |
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
| ILCE-7RM4A | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| α7R IV ILCE-7RM4 | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 | Amazon |
キタムラ |
|
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーα7 Vは前モデルと同じくCFexpress対応はスロット1のみ?
- ソニーα7 Vは2999ユーロで販売開始となる可能性が高い?
- ソニーα7 Vはプリ連写モードや14bit RAWの30fps連写に対応する?
- ソニーα7 Vは3300万画素の部分積層型CMOSセンサーを搭載する?
- ソニーα7 VはR6 Mark IIIを凌駕する新型センサーを搭載している可能性が高い?
- ソニーα7 Vは二つのUSB-Cポートを搭載している?
- ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ベトナムでソニーα関連のイベントが12月2日に開催される
- ソニーα7 Vは12月2日に発表される?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。