スポンサーリンク
DPReviewがキヤノン製RFマウント用レンズ「RF85mm F1.2L USM DS」のサンプルギャラリーを掲載しています。綺麗で柔らかいボケは当然として、F1.2から四隅までキレッキレの解像性能も凄い。
DPReview:Canon RF 85mm F1.2L USM DS sample gallery
キヤノンRF 85mm F1.2Lの「デフォーカススムージング」(DSバリアント)は、13枚のレンズのうち2枚に特殊コーティングを施すことで、ボケたハイライトをより滑らかに表現している。そして、DSではないレンズと同様に、ポートレート撮影に優れたレンズである。
非DS版と同じく優れたポートレートレンズである。屋外でのちょっとした時間と春の風景を利用して、予備のサンプルをまとめてみた。
他社で言うところのアポダイゼーション光学フィルターと似た効果を得ることが出来るレンズですね。他社のように1枚余分なフィルターを搭載することなく、既存レンズにコーティングするだけで効果を発揮するのが特徴的。
非DS版は高い光学性能を発揮するため、玉ボケがシャープになり過ぎる傾向がありました。しかし、DS版はボケの角が取れて滑らかで柔らかい描写を実現しているように見えます。球面収差を利用して柔らかいボケを得る方法もありますが、ピント面のシャープさと前後ボケの柔らかさを両立するためにはこのような技術が必須と言えるでしょう。
ただし、DS効果を得ることが出来るのは絞り開放付近のみで、絞るごとに効果が小さくなる模様。サンプルギャラリーを見る限りではF2前後で玉ボケの柔らかさは消えかかっているようです。とは言え、もともと綺麗なボケ描写のレンズですので、被写界深度が必要な時は躊躇せず絞ればいいと思います。
ちなみにサンプルギャラリーの後方で絞り値ごとに遠景を撮影した作例もあります。F1.2から四隅まで非常にシャープなレンズであると分かります。「過去最高の85mm」と高く評価されているわけですねえ。
お値段は30万円後半と目を見張るような価格設定ですが、それだけの価値はあるようです。究極的な85mmを求めているのであれば一考する価値はありそうですね。
RF85mm F1.2L USM DSの最新情報を集めるページはコチラ
関連レンズ
RFマウント
EFマウント
- EF85mm F1.8 USM
- EF85mm F1.4L IS USM
- EF85mm F1.2L II USM
- 85mm F1.4 DG HSM
- 85mm F1.4 EX DG HSM
- SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016)
- Milvus 1.4/85
- Otus 1.4/85
- Planar T* 1.4/85
- AF85mm F1.4 EF
- XP85mm F1.2
- 85mm F1.4 Aspherical IF
- SPEEDMASTER 85mm F1.2
関連記事
- DPReviewが「RF85mm F1.2L USM DS」のサンプルギャラリーを公開
- キヤノン RF85mm F1.2L USM DS は特性を理解して使えば極上のポートレートレンズ【海外の評価】
- キヤノンRF85mm F1.2L USM DSはポートレートにほぼ完璧なレンズだが非常に高価【海外の評価】
- キヤノンRF85mm F1.2L USM DSは隅から隅までシャープな上に極上のボケ【海外の評価】
- キヤノンが「RF70-200mm F2.8L IS USM」「RF85mm F1.2L USM DS」を正式発表
- キヤノン RF85mm F1.2L USM DS 交換レンズデータベース
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- キヤノン「EF-S24mm F2.8 STM」交換レンズレビュー 遠景解像編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」は周辺部の解像性能が向上している
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」vs「EF50mm F1.8 STM」遠景解像編
- キヤノン「EF300mm F4L IS USM」販売終了か
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」はEF50mm F1.8を上回る性能の手ごろな価格のレンズ
- キヤノン「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」は小型軽量で低価格ながら優れた光学性能
- キヤノン「EF-S24mm F2.8 STM」交換レンズレビュー 近距離解像編
- キヤノン「RF24-70mm F2.8L IS USM」はフレーム・ズーム全域で強力な光学性能
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」徹底レビュー ボケ描写編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」徹底レビュー コマ・歪曲収差編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |