Sony Alpha Rumorsがソニー「α9」系の新型モデルについて噂情報を発信。ここ最近FCCに登録された新しいソニーカメラ2台は「α9 III」と「RXシリーズ」の可能性があると述べています。
2021年初め頃に2台のカメラが登場する?
Sony Alpha Rumors:RUMOR: Sony will announce the new A9 camera and RX compact as next
NokishitaがFCCで2つの新しいソニーカメラの登録を発見した。信頼できる情報筋によると、これらのカメラは2021年初頭に登場するα9の新モデルと、新しいRXコンパクトカメラである可能性が高いとのことだ。α7IVの発表は、これらのカメラが発表された後に行われる。
とのこと。
以前から噂されていた通り、α9シリーズとRXシリーズの新型モデルである可能性が高いようです。α9 IIが登場したのは2019年11月ですので、更新サイクルはかなり早いですね。従来通りの情報が現実となれば、EOS R5のように高画素センサー搭載の高速連写・8K対応モデルとなるのでしょうか。
RXシリーズに関する情報は今のところなし。RX10シリーズは「IV」が2017年に登場してから更新が止まっています。リアルタイムトラッキングなど、最新システムを実装したRX10シリーズが登場したとしてもおかしくありません。従来通り
24-70mm系のレンズを搭載した最新コンパクトカメラはVlogger向けのZV-1のみ。従来通り、スチル向けのRX100シリーズが登場する可能性もありそう。
噂のまとめ
FCC認証
- 1VY002:RX?
- 1VY003:α9 III?
α9xに関する情報
(Sony Alpha Rumors)
- ソニーは2021年第一四半期に新しいハイエンドモデルを投入する
- α7xではなく、α9xと命名される
(これがα9sなのか、α9 IIIなのかは不明) - ~5000万画素センサーを搭載
- オーバーヒートしない8K 30p
(8K 60pでは無いし、内部記録の画質にも限界があると思われる) - α7S IIIと類似した仕様(EVF・AFなど)
- EOS R5より、少なくとも1500ドル高価だが、まだ価格は確定していない。4,999ドル前後になると思われる
2021年第一四半期にソニーはハイエンドモデルを発表する
(Photorumors)
- より大きく、本当のプロ仕様ボディ
- 944万ドットEVF
- 新開発のセンサー
- オーバーヒートの無い8K動画
- デュアルカードスロット
- α7S IIIの新メニューシステム
- アクティブモードのボディ内手ぶれ補正
- 全てが新しい
- 5999ドル
α7 IVは以下の仕様で2021年(おそらくQ3)に発表される
(Photorumors)
- α7 IIIよりも少し大きく快適なボディ
- 368万ドットEVF
- 144万ドットモニタ
- 新開発3000万画素センサー
- オーバーヒートのない4K 60p
- デュアルSD・CFexpress Aスロット
- α7S IIIの新メニューシステム
- アクティブモードのボディ内手ぶれ補正
- 2,499ドル
参考:購入早見表
α9 II ILCE-9M2 | |||
ソニー直営店 |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
α7 III ILCE-7M3 ボディ | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー
|
|
α7 III ILCE-7M3 レンズキット | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー
|
ILCE-7SM3 | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
α7R IV ILCE-7RM4 | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニーストア |
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーがαシリーズに関するティーザーを公開「見たこともないやつ」が登場する?
- ソニーAPS-C α6xxxシリーズにベストなレンズ
- 6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的
- ソニー「α7R V」はどのようなカメラとなるのか?
- ソニー「α7S III」は特にISO1600~6400が優れている低画素モデル
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ソニー「α7C」徹底レビュー 完全版
- DXOMARKがソニー「α7C」のセンサースコアを公開
- Photons to Photosがソニー「α7S III」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- ソニー「α7C」徹底レビュー 連写・ドライブ・バッファ編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |