Sony Alpha RumorsがSR3とまだ期待度が高くない格付けでタムロン製レンズに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
来年にEマウント望遠ズームが登場する?
我々は以下の情報を手に入れた。
”タムロンは70-200mm(おそらく28-75mmのように焦点距離をずらすかもしれないが、望遠ズームであることは明らかだ)の開発を進めている。これはF値がF2.8となり、2019年の第一四半期の早い時期に登場するだろう”
これはとてもエキサイティングだな情報だ。FE70-200mm F2.8 GMより安くなると賭けても良い。
とのこと。2019年の第一四半期における早い時期と言うことは、アメリカのCESや日本のCP+でお披露目されるかもしれませんね。
ここ最近では一眼レフ用ズームレンズ「70-210mm F/4 Di VC USD」を発表しています。このように焦点距離に目新しさ持たせて登場するのでしょうか。現行の大口径望遠ズーム「SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2」はとても良いレンズで、価格は12万円前後とコストパフォーマンスがとても良いので期待したいところ。
現在はSR3と信憑性が低い状況なのでまだ過信は禁物。
スポンサーリンク
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 ニコンZマウント 正式発表
- 高い実用性を備えたオールインワンレンズ|18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Z-mount
- 妥協点もあるが小型軽量で高性能|16-30mm F2.8 Di III VXD G2
- タムロン 25-200mm F2.8-5.6 G2 開発発表
- タムロン「28-70mm F2」「25-200mm F2.8-5.6」「25-100mm F2.8」光学系の特許出願
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.6 周辺減光・逆光編
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.5 ボケ編
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.4 諸収差編
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.3 遠景解像編
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.2 解像チャート編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。