Canon RumorsやCanon Watchが低?中程度の格付けでキヤノンフルサイズミラーレスに関する情報を発信しています。
スポンサーリンク
まだまだ眉唾な噂話?
Canon Rumors
以下の情報はEOS RP関連では無いかもしれない。2019年後半に登場する「3番目のEOS R」に関連する情報かもしれない。
- 開発は最終段階だが、生産はまだである
- デュアルカードスロット(片方はSDでもう一方は別の何か)
- タッチバーは無く、お馴染みのジョイスティック
EOS RPに関するスペック情報はまだ無いが、この情報がキヤノン新型ミラーレスのものであるとは考えていない。
とのこと。
3つ目のモデルについて言及するのはこれが初めてかもしれませんね。もともとEOS R→エントリー→プロモデルという噂話は出ていましたが…。
Canon Rumorsが話半分程度の噂情報として、Canon WatchはCanon Rumorsの記事を受けてやや否定的な見解を述べています。デュアルスロットやジョイスティックの再導入は歓迎したいですねえ(現EOS Rユーザーとして)。
どちらにせよ、まだこの情報(第3のEOS R)については時期尚早でしょう。まずは目先のCP+やWPPIに向けてキヤノンがどのようなアクションを取るのか注目したいと思います。
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- EOS R50 V 手ごろな価格帯のカメラとしては熱対策が素晴らしい
- DPReviewがPowerShot V1のサンプルギャラリーを公開
- キヤノン EOS R7 Mark II は高級路線に転換する?
- キヤノンは近い将来にRF14-28mm F2.8L IS USM Zを発表する?
- キヤノン EOS R50 V 予約販売開始
- キヤノンは2025年内にあと2機種のVシリーズ新製品を計画している?
- 「EOS R50 V」と「EOS R50」の外観やスペックの違い
- RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ はコストパフォーマンスの高いPZレンズ
- キヤノン EOS R50 V は初心者向けの使いやすさと上級者向けの拡張性を兼ね備える
- キヤノン EOS R50 V 正式発表
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。