近日登場のVILTROX 新レンズ「VILTROX AF 20mm F2.8 FE」をα7C IIと組み合わせた際の画像がいくつか出回り始めました。重量は152gと軽量で、インナーフォーカスのSTM駆動、フォーカスブリージングは軽度に抑えられているようです。
- 8群10枚
- 絞り羽根 7枚
- 最短撮影距離 0.19m
- フィルター径 52mm
- サイズ 64.9×59.6mm
- 重量:152g
- ステッピングモーター駆動のAF
- フォーカスブリージングが軽度
- Sony E・Fuji X・Nikon Z
- 10月下旬にソニーE用が発売
- 899元
ここ最近のVILTROXとしては珍しい、小型軽量で手ごろな価格の単焦点レンズですね。携帯性の良いフルサイズ20mmレンズということで、Vlog用やα7C IIと組み合わせるレンズとして面白い選択肢となりそう。小型軽量な20mm F2.8ということで光学性能が気になるところですが、今のところMTF曲線やサンプル画像などは公開されていません。国内での発売時期は不明ながら、おそらくイングレートジャパン系列の店舗で真っ先に取り扱いを開始するはず。
VILTROX 噂のまとめ
AF 20mm F2.8
- 8群10枚
- 絞り羽根 7枚
- 最短撮影距離 0.19m
- フィルター径 52mm
- サイズ 64.9×59.6mm
- 重量:152g
- ステッピングモーター駆動のAF
- フォーカスブリージングが軽度
- Sony E・Fuji X・Nikon Z
- 10月下旬にソニーE用が発売
- 899元
VILTROX(2023Q2)
- AF 16mm F1.8 Z
- AF 135mm F1.8 FE / X
- DLマウントレンズ
- シネズームレンズ
- 静止画向けズームレンズは計画しているが時間がかかる
VILTROX関連記事
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.2 遠景解像編
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.2 遠景解像編
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- VILTROX AF 50mm F2 価格に対して圧倒的な性能
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.1 外観・操作・AF編
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB E-mount 予約販売開始
- VILTROXが「AF 35mm F1.2 LAB」ソニーEマウントを4月16日に正式発表と予告
- VILTROX AF 50mm F2 手ごろな価格帯としては最良の選択肢
- VILTROX AF 50mm F2 最新情報まとめ
- VILTROXがAF 50mm F2 Air Z-mount / E-mount を4月2日発表と予告