海外認証機関にソニー製レンズ交換式カメラボディ「WW850128」が登録されたようです。5GHz WiFi+Bluetoothながら、シングルSDカードスロットを採用している模様。小型ボディで間違い無さそうですね。
ソニーのレンズ交換式カメラ「WW850128」が台湾NCCにも登録されました。Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)とBluetoothを搭載。バッテリーはNP-FZ100で、USBはType-C。シングルカードスロットで認証試験時はSDカードを装着。(α7S IIIはWW271448) #認証情報 pic.twitter.com/2YohDHFl5K
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) July 31, 2020
ソニーが新しい未発表カメラを登録した。
このカメラは今後登場予定と教えてもらっている「α5もしくはあα6」であるあk農性が高い。
とのこと。
ここに来て再び新しい未発表カメラのコードネームが登場したようです。今回の情報によると、確かにハイエンドモデルと言うよりはエントリー・ミドルクラスのモデルとなりそうです。とは言え、これまでハイエンドモデル以外で実装していなかった5GHzWiFiを搭載しているのは面白いですね。
これまでの噂のようにファインダー無しのシグマ「fp」ルックなミラーレスとなるのか気になるところ。まだAPS-Cミラーレスである可能性残っています。今後の追加情報に期待。
WW850128
ーNP-Z100
ーWi-Fi(11a/b/g/n/ac)
ーBluetoot
ーUSB-C端子
ーシングルカードスロット
噂情報まとめ
- WW850128
ーNP-Z100
ーWi-Fi(11a/b/g/n/ac)
ーBluetoot
ーUSB-C端子
ーシングルカードスロット - WW271448(α7S III)
・5.1GHz WiFi - WW850128
・5.1GHz WiFi
・Bluetooth - 6-7月登場の可能性が高い→8月末に延期(競合カメラ多数のため?)
- 新しい種類のフルサイズカメラとなる
- ファインダー非搭載・コンパクト
- ソニーは小さくてEVFなしのエントリーフルサイズカメラ α5を発表する
未発表カメラのコードネーム「WW119533」の可能性あり?
・2.4GHz WiFi
・Bluetooth
・Eマウントと限定していないのでRXシリーズの可能性もある
・「WW119533」はNP-BX1バッテリーのため可能性無し2020CP+に向けてEマウント製品が登場すると噂されている
(α7 IVと言及はしていない)2020年6月下旬に何等かのEマウントカメラが登場するα7 IIIは2018年のCP+直前に発表されている
ILCE-7M3 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
ソニーストア | ||
α7 III ILCE-7M3K | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
ソニーストア |
α9 II ILCE-9M2 | |||
ソニー直営店 |
|||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
ILCE-7RM4A | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
α7R IV ILCE-7RM4 | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニー PXW-FX9 XDCAM が海外でディスコン
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025春】
- ソニー α7C ブラック 海外販売店でディスコン
- ソニーは50-105mm F2.8 Gではない何らかのレンズを2月に発表する?
- ソニーの未発表デジタルカメラ WW277226 が認証機関に登録
- ソニー「α1 II」「α1」「α9 III」が 電子署名書き込み機能とC2PAに対応
- PetaPixelが評価するカメラ・レンズメーカー【2024】
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る ソニー編
- Photons to Photosがα1 IIのダイナミックレンジテストの結果を公開
- ソニーは2025年の後半にα7Sかα7Rの最新モデルを発表する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。