DPReviewがタムロンの交換レンズ「17-35mm F/2.8-4 Di OSD」のサンプルギャラリーを公開しました。
スポンサーリンク
小型軽量なお散歩広角レンズ
17-35mm F/2.8-4 Di OSDはキヤノンとニコンのフルサイズ一眼レフ用小型軽量レンズだ。
この広角ズームは防汚コートと静かなAFモーターを備えている。我々はシアトルの観光地を撮りまわったが快適であった。広角レンズにも関わらずお散歩レンズとなる。
作例を見る限りでは「17mm F2.8、24mm F3.2、28mm F3.5、35mm F4」と言った開放F値の変動となるようです。(開放で撮っているとは言及していませんが。おそらく)
広角側ではF2.8となるため思ったよりもボケ量が大きく、質感も悪く無さそうです。周辺減光が大きいので補正が必要と感じるシーンはありそう。
F4ズームよりは明るいので暗所でも画質を維持できているように感じます。ただし、光学手振れ補正は搭載していないのである程度シャッタースピードを維持する必要はありますが…。
17mm F2.8でイルミネーションが写っている作例もありますが、コマ収差補正も案外良さそうですね。
いくつか逆光シーンの作例もある模様。抜群に良くありませんが、悪くもないなと言ったところ。
17-35mm F/2.8-4 Di OSDのレビュー・作例を集めるページはコチラ
スポンサーリンク
17-35mm F/2.8-4 Di OSD キヤノン | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
17-35mm F/2.8-4 Di OSD ニコン用 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD E-mount ズーム中AF-C性能向上・120fps 対応ファームウェア配信開始
- タムロン「200-800mm F6.7」「200-600mm F5.6」を想定したような特許出願
- 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD RF-mountは十分検討に値する選択肢
- 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD これまでテストした中で最高のスーパーズームレンズ
- タムロン α9 III 120fps対応の50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD最新ファームウェア公開
- 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD ライバル比で優れた中央解像
- タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD用と思われる特許出願
- タムロン 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD 生産完了【更新】
- タムロン 28-105mm F2.8 を想定した光学系の特許出願再び
- DPReviewが11-20mm F/2.8 Di III-A RXD RF-mount のサンプルギャラリーを公開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。