PhotographyBlogが正式発表されたばかりのソニー製ミラーレス「α6600」「α6100」を使ったサンプルイメージを公開しています。
フルレビューに先行してα6600で撮影した写真を公開する。2400万画素の4K動画撮影に対応したカメラだ。
PhotographyBlog:Sony A6600?Review
PhotographyBlog:Sony A6100?Review
フルレビューに先行してα6100で撮影した写真を公開する。2400万画素の4K動画撮影に対応したカメラだ。
基本的に同じと思われるイメージセンサー(2420万画素APS-C CMOS)とプロセッサー(BIONZ X)を搭載しているので画質は同程度のようです。そもそも論として明るい日中の作例のみ、ISO感度は全て1000以下なので高感度ISO耐性の参考にはならなさそうです。
JPEGファイルのEXIFを確認すると、α6600やα6100と同時に発表された「E 16-55mm F2.8 G」「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS」を使っていることが分かります。どちらもなかなか良さそうな描写ですね。16-55mmはボケが綺麗で、70-350mmは望遠側でも安定した光学性能のように見えます。
| ILCE-6600 ボディ | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ILCE-6100 ボディ | ||||
| ホワイト | 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ブラック | 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ILCE-6100L パワーズームレンズキット | ||||
| ホワイト | 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ブラック | 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ILCE-6100Y ダブルズームレンズキット | ||||
| ホワイト | 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ブラック | 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
- ソニーは11月中旬から12月上旬にかけて大きな発表を行う可能性が高い?
- ソニーの視線入力AFに関連するファインダーの特許
- ソニー「α6400」「ZV-E10」新レンズキット販売開始
- ソニーαは更新頻度よりも世代ごとの大きな革新を重視している
- ソニーα7 V の発売は2026年になる可能性が高い?
- 10月16日にバルセロナで「Be Alpha」イベント開催 新製品発表なるか?
- 3300万画素のソニーα7 Vと思われるリーク画像
- ソニーは数か月以内に新しいレンズとα7 Vを発表する可能性が高い?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。
