Mobile01が正式発表されたばかりのパナソニック「LUMIX S5」のハンズオンを公開しています。LUMIX S1シリーズと外観を見比べているので分かりやすい。S1系と比べるとかなり小さくなりましたねえ。
S1シリーズより遥かに小さいボディ
Mobile01:【外觀實拍】Panasonic S5全幅中階機正式發表!雙原生ISO、2420萬畫素還有更小巧的機身
- パナソニックはまず最初に大型のLUMIX S1・S1Rを投入し、次はさらに大きなLUMIX S1Hを投入した。この路線で行くのかと一抹の不安を覚えたが、どうやらパナソニックは普通のミラーレスカメラのサイズを把握していたようだ。
- LUMIX S5は比較的コンパクトなミラーレスカメラであり、ポジション的にはミドルレンジだ。
- 基本的に見た目はS1であり、操作性も非常によく似ている。しかし、送られてきた試用品の箱のサイズで一目瞭然だ。
- ハンドリングでは明らかな違いがある。S1はモンスタークラスのボリュームで、背が高く深く厚いグリップを備えている。ボディサイズはデジタル一眼レフ並みだ。
その一方、このS5はS1より一回りボディサイズが小さい。ソニーα7シリーズより僅かに大きいが、キヤノンEOS R5・R6ほどでは無い。そしてS1の良好なグリップは維持されている。- 重量は714gであり、S1の1021gより遥かに軽量だ。
- 2420万画素センサーを搭載し、6.5段分のDual.IS・5.0段分のボディ内手ぶれ補正に対応している。
- 動画機能
4K 60p 4:2:0 10Bit 内部記録
4K 30p 4:2:2 10Bit 内部記録
14stop以上のV-log・V-Gamut
アナモルフィック
5.9K 30p RAW・Cinema 4Kにファームウェアで対応- 常用ISO感度は100-51200だ。拡張感度でISO50とISO204800を利用可能である。
- S1HとGH5Sにのみ実装しているデュアルネイティブISOに対応している。(訳注:回路の手動切替は出来ません)
- RECボタンの位置はGH5SやS1Hを継承している。
- HDMIポートはパナソニックでは珍しいMicro HDMIに対応している。このことからLUMIX S5の位置付けを窺い知ることが出来る。
- メモリーカードスロットは上部スロット1がUHS-II対応、下部2スロット2はUSH-Iのみ対応している。
- グリップ側面にはリモートレリーズ端子用のポートがある。
- 電子ファインダーは236万ドットだ。S1シリーズの576万ドットと比べると低解像だが、どちらも120fpsで駆動する。
- 小さなAFジョイスティックを搭載している。しかし、使ってみたところ、S1シリーズと比べて少し浅く、操作感が明瞭ではないと感じた。
- ボディサイズをS1と比べてみると、違いが分かる。全高はちょうどS1の「LUMIX」ロゴくらいである。
- ステータスLCDの代わりにモードダイヤルを搭載している。S1シリーズは左肩の同軸上にモードダイヤルとドライブダイヤルが存在する。
- 基本的に背面ボタンは配置を除けばS1Rとほぼ同じだ。S1シリーズを使ったことがあれば使いやすいはずだ。そしてボタン位置も大きな差は無い。
- S5は一般的なバリアングルモニタだが、S1・S1Rは3Wayタイプのチルトモニタだ。S1Hはチルトとバリアングルモニタが完全に融合している。
とのこと。
画質やAFのテストはこれからのようですね。ひとまず外観レビューを公開しており、S1Rと見比べた写真もあるので、直接サイトを確認してみるのがおススメです。
箱のサイズがボディサイズ差を物語っていますね。LUMIX S1より一回り小さのは驚き。ぱっと見のフォルムはソニーα7シリーズやニコンZシリーズに近づいた印象があります。
Micro HDMIポートは賛否両論となるかもしれませんが、上位機種とほぼ同じ操作性を維持している点はGood!この価格帯としてはファインダー仕様が古臭いのは少し残念。
同サイトで言及していませんが、コマンドダイヤルがシャッター同軸となり、S1系やG系と少し操作性が異なる点には気を付けたいところ。個人的には同軸ダイヤルのほうが好みです。
LUMIX S5 ボディ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | キタムラで中古在庫を探す | ||
LUMIX S5 レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | キタムラで中古在庫を探す |
関連カメラ
関連記事
- 新型グリップDMW-BG1に対応する LUMIX S5 用ファームウェアが公開
- 「LUMIX S5II」と「LUMIX S5」の外観やスペックの違い
- ウェブ上の断片的な情報はLUMIX S5 Mark IIの近日登場を示唆してるのか?
- LUMIX S5 Mark IIは現行モデルよりも位置づけと価格が高いS1のようなモデルとなる?
- パナソニックは2023年のCP+に向けてLUMIX S5 Mark IIを発表する?
- パナソニックがLUMIX6機種の最新ファームウェアを公開
- LUMIX Sシリーズ キャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2022夏】
- LUMIX Sシリーズ キャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2022春】
- パナソニック「LUMIX S」キャッシュバックキャンペーン【2021夏】
- パナソニックがSシリーズでBRAW出力に対応するファームウェア公開を予告
サイト案内情報
LUMIX Sシリーズ関連記事
- Z50II は個性的と言えないが静止画と動画のハイブリッドとして優れた選択肢
- キヤノンが大型センサー搭載の PowerShot V1 を5月に発表する?
- パナソニックは2月にLUMIX S1RIIとキャプチャーワン共同の発表がある?
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.5 ボケ編
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II 高価だが過去最高のAPS-C 標準ズームレンズ
- 富士フイルム instax WIDE Evo 正式発表&国内販売開始
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM 予約販売開始
- シグマがCP+にて新製品のセミナーを予定している
- FE 28-70mm F2 GM は価格に見合う価値がある
- FUJIFILM GFX100RF アスペクト比ダイヤル噂情報に基づく想像図
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。