スポンサーリンク
DPReviewがニコンの交換レンズ「NIKKOR Z 24mm f/1.8 S」のサンプルギャラリーを掲載しています。
DPReview:Nikon Z 24mm F1.8 S sample gallery
2019年後半に正式発表され、2019年の終わりが近づいてきたころ我々の手元にやってきた。このレンズをフルサイズ「Z7」とDX「Z 50」で試してみた。
現状で最も画角の広いNIKKOR Z単焦点レンズ。
絞り開放の特性を確認できる作例は少ないですがとても良好に見えます。軸上色収差は極僅かに発生していますが、等倍で確認しない限り目立たないはず。24mmとしては四隅まで倍率色収差も良好に補正しているみたいですね。ボケも広角レンズながら綺麗に見えますが、標準レンズや中望遠レンズほど滑らかではないようです。
逆光耐性は他のSレンズと同様、非常に良好となっているみたいですね。逆光シーンの作例がいくつか存在しますが、良好なコントラストを維持しているうえゴーストは目立ちません。これは画角の広い大口径レンズにとって有利と感じるかも。
「24mm F1.8」としては高価なレンズですが、光学性能は妥協なきS-Lineシリーズらしいものとなっている模様。これを高いと感じるか、安いと感じるかは人によって異なりそうです。
ニコンNIKKOR Z 24mm f/1.8 S交換レンズデータベース
スポンサーリンク
関連レンズ
一眼レフ用レンズ
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ 全体的に非常に優れたシャープネス
- NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena は他社135mmよりも優れる極めて良好なレンズ
- NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena ポートレート撮影においては至福の体験
- ニコン エクステンショングリップ Z-GR1 生産完了
- ニコン AF-S NIKKOR 35mm F1.4G 生産完了
- NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 携帯性と防塵防滴が魅力的なレンズ
- ニコン「200-700mm F6.3-8」「70-300mm F4.5-6.3」光学系の特許出願
- ニコン「35mm F1.2」「24mm F1.2」「28mm F1.2」光学系の特許出願
- ニコン AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 生産完了
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 欠点がほとんどないF4ズームレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。