スポンサーリンク
PhotographyBlogがニコンのミラーレス用交換レンズ「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」のサンプルイメージを掲載しています。
フルレビューの前にZ 7と「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」を組み合わせて撮影したサンプルイメージを公開する。このレンズは約8000ユーロで販売中のニコンで最も明るい単焦点レンズだ。
PhotographyBlog:Nikon Nikkor Z 58mm f/0.95 S Noct Sample?Images
作例はわずか14点と少なく、遠景は一つもありません。全て「F1(おそらく絞り開放?)」で撮影した近景作例となっています。
どの作例も被写界深度が非常に浅く、ピント面のシャープさを確認するには不十分です。しかし、F0.95という明るさながら、ヌケが良く、色収差を極めて良好に補正していることが分かります。フレーム周辺部でもピントさえ合っていれば描写の乱れは無いように見えます。
非常に高価なレンズであり、サードパーティ製のF0.95とは比べ物にならない値付けですが、その価値は十分にありそうな描写と言えそうです。
NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの最新情報を集めるページはコチラ
NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 最新情報まとめ
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.4 諸収差編
- NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II は今週中に発表される?【更新】
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.3 遠景解像編
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S の後継モデルが近日発表される?
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.2 解像チャート編
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- 自信を持っておススメできるレンズ|NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- ニコン AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 生産完了
- ニコン インナーズーム光学系「18-24mm F5.6」の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。