スポンサーリンク
Photons to Photosがニコン最新フラッグシップ一眼レフカメラ「D6」のダイナミックレンジ・ISO感度ノイズのテスト結果を公開しました。やはりD5と同じセンサー性能のようですね。
- 【DR】このグラフのX軸は実効感度では無くカメラ設定のISO感度である点に注意して欲しい。
- 【ISO】この数値はゲインや面積の調整がされていないのでカメラモデルの比較には適していない。
- 【ISO】曲線の形状はカメラのアンプ回路に関する情報が分る
・D3Sのようなギザギザ曲線であれば、中間ISO用に別アンプが用意されてる証拠だ。
・D7000のような直線的な曲線であれば、フォトダイオードの読み取りノイズが大きな影響を当て得ていることを示している。
・D90のような曲線はADCの読み取りノイズが影響していることを示している。
・α7のようにノイズが急速に低下する曲線はデュアルゲインISOであることを示している。
数日前に公開されたDXOMARKのEOS-1D X Mark IIIのテスト結果と異なり、カメラ設定のISO感度で揃えたグラフとなっているので注意してください。また、ISO感度ノイズのテスト結果は解像度の異なるカメラで比較評価が難しいので似た解像度のカメラのみ掲載しています。ざっと確認してみる限りではNikon D5と同じ傾向ですね。ぶっちゃけて言えばD5と同じセンサーだと思います。D6は画質と言うより、新開発のAFセンサーや測光センサー、通信機能を強化しているカメラなので、画質面での改善を期待していると少し拍子抜けする結果と感じるかもしれません。
とは言え、画像処理エンジンは更新されているのでJPEG出力での画質改善は期待できそう。D6の新しいAFシステムや通信機能が必要無ければ、安くなっているD5を今から買うのも一つの手ですね。
D6 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
D5(XQD-Type) | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
D5(CF-Type) | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコンは年内に12本のレンズ投入を目指している?【一部修正】
- ニコンが「Z 7II」「Z 6II」用ファームウェアアップデートVer1.10を公開
- ニコンが「Z 7II」「Z 6II」用ファームウェアアップデートVer1.10を2月25日公開と予告
- 間もなくニコン「Z 6II・Z 7II」ファームウェアアップデートの詳細が予告される?
- ニコンはピクセルシフトマルチショットの導入を検討中?
- ニコン「Z 7」搭載のCMOSセンサーはソニー製「IMX309BQJ」?
- ニコン「Z 7II」は様々な改良が施された優れたオールラウンドカメラ
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ニコン「Z 7II」は抜群の性能では無いものの、全体的に優れたミラーレスカメラ
- ニコン「Z 7II」はAFが物足りないが訴求力の高い優れたカメラ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |