DPReviewが富士フイルム「X-H2S」製品版のサンプルギャラリーを公開。50-140mm F2.8や16-80mm F4と組み合わせてカナダの日本祭りで撮影した写真45点を公開しています。
DPReview:Fujifilm X-H2S sample gallery (DPReview TV)
新型ミラーレス X-H2Sの製品版がカナダに上陸した。クリスはカルガリーの日本祭りに持ち込み、様々な照明条件下でどのような性能を発揮するのか撮影してきた。サンプルギャラリーでは、RAWファイルをダウンロードし、自分で現像することが可能だ。
「XF16-80mm F4 R OIS WR」「XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR」と組み合わせて撮影した写真45点を掲載しています。全体的に低ISO感度で撮影したギャラリーとなっているので解像感やRAWの柔軟性を確認するには良いかもしれません。高ISO感度のチェックは出来ないので、DPReview本隊のテストショットを待つ必要があります(今回はカナダのDPReviewTVチームが撮影したギャラリー)。
X-Trans CMOS 4・X Processor 4世代と比べて、JPEGの傾向に大きな違いは無いように見えます。シャドウの落とし方も従来の富士フイルムっぽい。ちょっと緑が大人しくなったようにも見えますが、カナダの日照条件なども影響しているのかもしれません。
X-H2S | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
関連ボディ
関連記事
- 富士フイルムがAdobe Camera to Cloud対応の「X-H2S」「X-H2」用 最新ファームウェアを公開 2023年4月14日
- FUJIFILM X100Vは作っても作っても足りないほど売れている 2023年3月27日
- 富士フイルムがX-H2Sの被写体検出に昆虫・ドローンを追加する最新FWを公開 2023年1月12日
- 富士フイルムが「X-H2S」「X-H2」の最新ファームウェアを公開 2022年10月28日
- 富士フイルム「ファイルトランスミッター FT-XH」10月27日発売決定 2022年10月24日
- 富士フイルムが「X-H2S」「X-T4・T3」「X-S10」用の最新ファームウェアを公開 2022年9月29日
- 「X-H2」と「X-H2S」の外観やスペックの違い 2022年9月12日
- 富士フイルムX-H2は4K 60pとFHD 120pに対応する? 2022年8月27日
- 富士フイルムX-H2は13stopsのダイナミックレンジを備えている? 2022年8月26日
- 富士フイルム X-H2Sはライバル不在の高性能APS-Cモデル 2022年8月25日