銘匠光学がWeiboアカウント上でライカM→ソニーEマウント用のマウントアダプターについて登場を示唆。レンズの6bitコードに対応し、側面には焦点距離を調節するダイヤルも搭載している模様。
未発表製品のアダプターにどんな「魔法」のような機能があるのか当ててみましょう。
一見すると一般的なライカM→ソニーEマウントのレンズアダプターですが、よく見ると6bitコードの読み取りに対応しているみたいですね。マウント側にも電子接点があるので、なんらかの情報をボディ側に伝えることが出来る模様。側面には焦点距離を調節するダイヤルもあります。今のところ銘匠光学はこのアダプターについて詳細を報告していませんが、これまでに無い面白いレンズアダプターが登場しそうですね。今後の追加情報に期待。
レンズアダプター関連記事
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- Fringer Zカメラ用EFレンズアダプター「FR-NZ2」「FR-NZ1」Z8 Ver3対応ファームウェア公開
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- Megadapが「ETZ21」系のZ8 Ver3.00対応ファームウェアを配信開始
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始
- MegadapがLA-EA5対応のニコンZ用電子アダプター「ETZ21 Pro+」正式発表
- LA-EA5対応の電子レンズアダプター「Megadap ETZ21 Pro+」の情報
- ソニーE to ニコンZ 電子アダプター「FUNMOUNT FM-ETZ Pro」国内販売開始
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.5】
- Megadap ETZ21 Pro 生産完了