PENTAX FORUMSがリコーイメージングの交換レンズ「HD PENTAX-D FA★ 50mm F1.4 SDM AW」のレビューを掲載しています。
スポンサーリンク
ハイパフォーマンスで価格設定も良好
- 付属品は「フロント、リアキャップ・レンズフード・ポーチ・保証書・説明書・KAF4の互換性注意書き」だ。
- まず我々が理解しなければいけないことは「パンケーキレンズでは無い」ことだ。明らかに光学性能と防塵防滴に重点が置かれている。PENTAX K-1との組み合わせではとてもバランスが取れている。
- 鏡筒は頑丈な金属製だ。
- フォーカスリングは滑らかで程よい抵抗感のある動作だ。ピント距離全域の回転角は約120度である。リングタイプの超音波モーターを採用しているため、切り返し時にアソビの無いマニュアルフォーカスリングとなっているのは重要なポイントだ。
- オートフォーカスは正確に動作する。高速かつ信頼性のある動作で、少なくとも競合レンズと同程度の速度である。
- フォーカスシフトの影響は全くない。
- 絞り開放からフレーム全域で優れた解像度とマイクロコントラストがあり、同時に騒がしい背景も上手くボケている。
- 実写におけるシャープネスは中央から四隅までとても均質だ。絞り開放の描写は驚異的と言わざるを得ない。絞るとさらに改善するが、極端な等倍チェックをしない限りF1.4でも良いくらいだ。
- 周辺減光は経度で絞り開放時に-1.5EVとなる。F2まで絞ると改善し、F2.8で実質的に解消する。
- ボケの主観的な見解としては見事なパフォーマンスだ。玉ボケは全ての絞り値で丸みを保ち、玉ねぎボケの傾向はみられない。
- 光芒はF5.6以降に強まり、F8以降は完璧となる。
- 玉ボケの口径食による影響は他の50mm F1.4と似ている。
- 歪曲収差で大きな問題はない。
- 倍率色収差は完全に補正されている。
- 軸上色収差は部分的に発生しているものの、このクラスとしてはとても良好に補正補正されている。
- タンジェンシャル面の非点収差は見られず、サジタル面のみ四隅で軽度な収差を示している。
- 逆光耐性はとても良好な結果だ。
このレンズが将来的に高い評価を獲得することは間違いない。PENTAXブランドで最高の単焦点レンズとなる一本だ。
決して低価格のレンズでは無いが、純正レンズとしてはとても良好な価格設定である。サードパーティ製レンズと比べてもそこまで高くない。優れた価値を持っている。
長所:K-1とのバランス・優れたハンドリング・フレーム全域でとてもシャープ・リングSDM・精密なマニュアルフォーカス・トップクラスの防塵防滴・オールインワンの優れた画質・価格設定
短所:古い50mmと比べて大きく重く高価・軸上色収差に改善の余地がある
とのこと。
10点満点の評価項目が多く、特に描写性能についてはとても高評価となっているようです。作例を見ると確かに解像性能もボケ質も良好ですね。
従来のマイクロSDMでは無く、新型リングSDMとなったことでオートフォーカスやマニュアルフォーカスの操作性も向上しているとのこと。
加えて防塵防滴・SPコーティングも考慮すると他社50mm F1.4と比べてもトップクラスのパフォーマンスを発揮するのでは無いでしょうか。
参考動画:AFテスト
HD PENTAX-D FA★ 50mm F1.4 SDM AWのレビュー・作例を集めるページはコチラ
スポンサーリンク
購入早見表
HD PENTAX-D FA★ 50mm F1.4 SDM AW | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レンズフード PH-RBB72 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レンズキャップ O-LC72 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レンズケース S100-140 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レンズマウントキャップ K | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
フィルター購入早見表
プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
X-CAP |
サイト案内情報
ペンタックスレンズ関連記事
- PENTAX-Sony E用AFアダプター「LA-KE1」は早くて2021年2月頃となる?
- ペンタックス「smc PENTAX-FA 50mmF1.4」はまだまだ現役のレンズ
- リコーの「APS-C用16-50mm F2.8・18-100mm F2.8」特許出願
- PENTAX D FA★85mm F1.4 SDM AWは最高クラスの中央解像とボケ描写のレンズ
- Adobe Camera RAWがEOS R5やZ 5・α7S IIIなどの新製品に対応
- DPReviewがHD PENTAX-D FA★ 85mm F1.4のサンプルギャラリーを公開
- DPReviewがHD PENTAX-D FA 70-210mmF4 ED SDM WRのサンプルギャラリーを掲載
- PENTAX D FA★ 50mm F1.4 SDM AWは巨大だが美しい新世代スターレンズ
- HD PENTAX-D FA★ 85mm F1.4 SDM AW 交換レンズデータベース
- リコーイメージングが「HD PENTAX-D FA★ 85mm F1.4 SDM AW」を正式発表
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |