Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。信頼できるソースから「キヤノンが見た事もないズームレンズを発表する」と教えてもらった模様。詳細は不明ですが、28-70mm F2の後継を可能性の一つとして挙げています。
Canon Rumors:A Never Before Seen Lens Coming From Canon
最近はエントリーモデルの投入が続ているが、2025年の最後の3-4ヶ月は主要な製品の発表や出荷が行われる時期になる。計画を変更する可能性もあるが、原因はご承知の通りだ。
新しいレンズ
- 非常に信頼できるソースから、キヤノンが「キヤノンから見たことのないズームレンズ」を発表する予定だと聞いている。
- 大型白レンズではなく、汎用レンズだ。
- 16-135mmの焦点距離のどこかに位置すると思う。
- RF 28-70mm F2L USMの後継についてヒントがある。ソニーは約半分の重量の競合製品をリリースしている。
- 24mmをカバーしていれば購入する人は増えるだろう。
全く新しい何か?
- 24-70 F2 Lは1つの 可能性に過ぎない。F2以下のズームレンズも可能性としてはある。
- また、このレンズがAPS-C用かフルサイズ用かについては言及されていない。
- キヤノンはRF-Sのラインナップに魅力的なレンズを必要としている。しかし、見た事もないAPS-Cレンズの投入はキヤノンのやることだとは思えない。
今のところ詳細は不明ですが、Canon Rumorsは超大口径の標準ズームを可能性の一つとして挙げています。現時点の情報だと高倍率ズームや広角・標準ズームなど、便利系に振り切った製品となる可能性もありそうですが、追加情報が気になるところ。
「RF28-70mm F2.8 IS STM」「RF16-28mm F2.8 IS STM」に続く、沈胴構造の大口径望遠ズームが登場しても「見たことのない汎用ズームレンズ」となりそうですねえ。
| RF28-70mm F2.8 IS STM | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
キヤノン関連の噂のまとめ
EOS R6 Mark III
*初期の噂は削除しました。
EOS R7 Mark II
- 2025年
- 8月下旬に新しいフラッグシップAPS-Cカメラ
- より高級路線になる
- メカニカルシャッター非搭載(CR)
その他 カメラ
- レトロデザインのフルサイズカメラ(CR)
・2026
・非積層型 2400万画素
・Z f と同程度の価格帯
・2026年第4四半期か第1四半期のどこか
・AE-1 50周年記念 - EOS R3 Mark II
・2025年(CR)
・2026Q1-Q2 (CR) - EOS RC
・ほぼ完璧なソースからの情報(CR) - EOS R5 C Mark II
・2025 - 超高解像のフルサイズカメラ(CR)
・2025 - PowerShot V3
・PowerShot V1と同じセンサー
・20倍ズーム - PowerShot SX70 HS 後継モデルのようなもの
・2025後半
・SX70 HSほど高倍率ではない - PowerShot G
・6-12か月後
・スチル向け - ニッチな市場向けのレンズ開発発表(CR)
- スピードライトのラインアップを刷新 2024(CR)
・ハイブリッドモデル(ストロボ+ビデオライト)
その他 レンズ
- 2025年に大口径広角レンズ(CR)
- RF70-150mm F2.8 IS STM(CR)
・2025Q4 - RF-S 大口径単焦点
- TS-R 14mm F4L /TS-R 24mm F3.5L
・現時点で登場時期は不明 - 非常に高価なマクロレンズ
・2025年前半(CR) - VCM L レンズ3本 2025年
認証機関への登録
| モデル | 帯域 | 登録日 | |
| DS126936 | 5.1/2.4GHz | 2025.07.04 | |
| DS126916 | 5.1/2.4GHz | 2025.05.23 | |
| DS126922 | EOS R5 II | ||
| DS126928 | EOS R1 | ||
| DS126904 | PowerShot V1 | ||
| DS126941 | EOS R50 V | ||
| ID0179 | 5.1/2.4GHz | 2024-02-04 | |
| ID0174 | 5.1/2.4GHz | 2024-04-19 | |
| ID0184 | 5.1/2.4GHz | 2025.05.23 | |
| DS586233 | ワイヤレスマイクロフォン | 2.4GHz | |
| DS586234 | 2.4GHz |
キヤノン関連記事
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R5 Mark II」の外観やスペックの違い
- キヤノンが「RF45mm F1.2 STM」供給不足の可能性を示唆
- 一眼レフ用レンズにありがちな柔らかさは無い|RF45mm F1.2 STM
- キヤノン EOS R6 Mark III 予約販売開始
- キヤノン RF45mm F1.2 STM 予約販売開始
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン【2025冬】
- DPReviewがEOS R6 Mark IIIのサンプルギャラリーを公開
- フルサイズの中でも極めて汎用性が高い実力機|EOS R6 Mark III
- ほとんどのユーザーにとって最良のキヤノン機|EOS R6 Mark III
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)