Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。近日中にライカが「Vario-Elmarit-SL 70–200 f/2.8 ASPH」を発表すると情報を得た模様。
以前から噂されていたライカの「ライカ・バリオ・エルマリート SL f/2.8 ASPH. 70-200mm」レンズが間もなく(おそらく数日のうちに)発表される見込みである。以下は、最初にリークされた画像である。
24-70mm F2.8と同じくシグマと関連性のある大口径ズームレンズでしょうか。「70-200mm F2.8 DG DN OS|Sports」とコントロールの配置は同じですが、デザインは大幅に異なっているように見えます。三脚リングがやたら大きく見え、側面にスイッチ類があるのかはリーク画像からは確認できません。
噂のまとめ
Leica Q3 43mmバージョン(LR)
- 2024年末までに発表
- 43mm F2 APO
Leica M12(LR)
- Type 2221(M11-DではなくM12となる?)
- M11より3mm小さくなる
- ハイブリッドファインダー or 電子ビューファインダー
- 左上のISOダイヤルは完全に削除される可能性
- 親指で操作できる新しいダイヤルがシャッターボタン
- 背面には3.9型の大画面(M11は2.95型)
Leica M11-D(M12の噂が出てくる前の情報)
正式発表は2024年6月に延期- 正式発表は2024年9月
- モニタの代わりにISOダイヤルが背面にある
(M-D Typ 262のようなもので、背面にオン/オフスイッチとEV補正ホイールがあったM10-Dのようなものではない) - フェイクアドバンスレバーがない(別名「一体型折りたたみ式サムレスト)
- Model 2221が噂のラM11-Dカメラである
謎のハイブリッドファインダーイメージ図
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- ソニーα スプリングャッシュバックキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャッシュバックキャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン
新製品
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- ライカ SUMMILUX M50mm F1.4 ASPH. (I) 2025 正式発表
- ライカ Mラインは電子ファインダーとレンジファインダーの2系統になる
- ライカは電子ファインダーのMシリーズカメラを年内に発表する?
- 七工匠 はCP+に向けてライカLマウント用のAF 50mm F1.8 とAF 85mm F1.8 を発表する?
- ライカ Magsafe 対応のスマホ用グリップ Leica Lux Grip 正式発表
- ライカ Summilux-SL 50 f/1.4 ASPH. 生産完了
- ライカ Sシステムレンズ to GFX の電子AFアダプター試作品の画像
- ライカが未発表製品コードネーム 4104 を海外認証機関に登録
- ライカ Summilux-M 90 f/1.5 ASPH. 生産終了
- ライカSl3-SはS5IIXの影響を受けつつもライカ特有の魅力を備えている