このページでは「Leica Q3」に関する情報を収集しています。
データベース
最新記事
- DPReviewがライカ Q3のサンプルギャラリーを公開 2023年6月5日
- 「ライカ Q3」と「ライカ Q2」の外観やスペックの違い 2023年6月4日
- ライカ Q3 は最高のお散歩カメラ 2023年5月26日
- Leica Q3 予約販売開始 2023年5月26日
- Leica Q3のレンズは6000万画素センサーにも耐えうる性能 2023年5月26日
- Leica Q3 最新情報まとめ 2023年5月26日
- ライカが60MPセンサー搭載のレンズ一体型カメラ「Q3」を正式発表 2023年5月25日
- ライカ Q3のスペック噂情報 2023年5月19日
- ライカ Q3用 無線充電グリップなどアクセサリー製品画像の噂情報 2023年5月18日
- LEICA Q3の背面やチルト液晶モニタであることがわかる製品画像 2023年5月9日
特集記事
レビュー
- A.Photographer
- DC.World
(抄訳記事) - DPReview
(抄訳記事) - DPReview
・ハンズオン - PCmag
- The Phoblographer
- 価格.com
レビュー/口コミ
作例
参考サイト
購入早見表
- 2023年5月26日 午前10時 予約開始
- 2023年6月3日 発売予定
主な仕様
- イメージセンサー
・タイプ:ローパスフィルターレス
・有効画素数:6030万画素
・除塵ユニット:不明
・ISO:50-100000 - プロセッサ:Leica Maestro IV
- レンズ:
・Summilux 28mm F1.7
・9群11枚
・49mmフィルター
・F1.7-F16
・30cm~∞(マクロ 17cm) - メモリカード:SD UHS-II
- 出力:
・DNG 14bit/ JPEG 8bit
・MP4 / MOV - 画像サイズ:
・9520×6336 60.3MP
・7404×4928 36.5MP
・5288×3518 18.6MP
・DNG 70MB - AFシステム: ハイブリッド(コントラスト・深度・位相差)
・測距点:315 - ドライブ性能:
・メカニカルシャッター:120-1/2000秒
・電子シャッター:1-1/16000秒
・フラッシュ同調速度:1/2000秒
・撮影速度:15fps
・RAW:14bit ~7fps / 12bit 9-15fps
・撮影枚数:15fps DNG 63枚
・バッファ:8GB - ファインダー:576万ドット 120fps 0.79倍
- モニター:3.0型 184万ドット
- 動画:
・8K:C8K / 8K
・4K:C4K / 4K - インターフェース:
・USB:3.1 Gen 2 10Gbps
・ヘッドホン:-
・マイク:-
・HDMI:D
・Bluetooth:5.0LE - バッテリー
・タイプ:BP-SLC6 2200mAh
・撮影可能枚数:350枚
・充電方法:USB・外部充電器・ワイヤレス - サイズ:130×92.6×80.3mm
- 重量:743g
- 防塵防滴:IP52
- ボディ材質:マグネシウムダイキャスト
関連レンズ
更新履歴
- 2023-05-25:ライカが「Q3」を正式発表したので専用の情報収集ページを作成しました。