パナソニックがLUMIX G9 PRO用の最新ファームウェア(Ver 1.1)を公開したのでさっそく本機に適用してチェックしてみましょう。
Index
LUMIX G9 PRO Ver1.1を試す
L.モノクロームD
LUMIX GX7 Mark IIIで導入された「L.モノクローム D」がLUMIX G9 PROにも実装されました。
「L.モノクロームD」とはパナソニック公式の言葉を借りると…
味わい深いフィルムの表現を追求したフォトスタイル「L.モノクロームD」を搭載
GX7MarkIIIに搭載し、ご好評いただいている新フォトスタイル「L.モノクロームD」を搭載しました。ハイライトとシャドウを強調し、絶妙にディテールを残した、味わい深いモノクローム写真を撮影することができます。
とのこと。実際にモノクローム・L.モノクロームと見比べてみましょう。
L.モノクロームと比べてハイライト側の諧調が強調されているように感じますね。モノクロームとL.モノクロームの中間と言った感じでしょうか?
人肌や明るい被写体でダイナミックなモノクロ写真を撮影したい時に向いているかもしれません。
粒状モード
オリンパスの「粒状フィルムモード」やフジフイルムの「グレインエフェクト」に似た機能です。モノクロモード時に粒状感を追加してフィルムのアナログライクなランダムノイズを生成します。
ただし、グレインエフェクトのようにカラー仕上がりに粒状感を追加することは出来ません。モノクローム専用の機能です。
今回はISO200に粒状モードを適用しました。元がノイズの少ない綺麗な画像だと、質感が良い粒状が生成されていますね。
高感度ISOでは粒状感がやや粗くなりますが、ISO6400でも実用的な画質のモノクロ写真が生成されます。モノクロ写真好きならおススメの機能と言えるかもしれません。
従来のカラーフィルターと掛け合わせることが可能です。
フォーカスリングロック
マニュアルフォーカスモード中にフォーカスリングの操作を無効にする機能です。
例えば、天体撮影で無限遠にピントを合わせて固定したい場合などに有効な機能と言えるでしょう。
オリンパスの「マニュアルフォーカスクラッチ」や「クイックショットフォーカス」はこの制御を受け付けないので注意。クラッチをAF側へスライドしておくと問題無く動作します。
WB/ISO/露出補正「押している間」機能
従来は「ボタンを押して設定変更機能を呼び出す」機能でしたが、「押している間」に変更すると「ボタンを押している間だけ設定変更機能が呼び出される」機能へ変化します。つまりボタンを離すと通常画面へ戻ります。
これはキヤノン(押した後)とニコン(押している間)の操作方法の違いと似ていますね。好きな操作方法を選べるようになったことで自由度が上がっています。
ライブビューブースト
暗所での撮影時に被写体を明るく表示してピント面などが確認し易くなるモードです。
既にオリンパスが実装している「ライブビューブースト」と似た機能ですね。
オリンパスと異なりバルブやコンポジットなど特殊撮影ごとに使い分けは出来ないようです。
マニュアルフォーカスアシスト 20倍
ファームウェアアップデートしてから「あれ?今まではどれだけ拡大できたっけ?」と確認し忘れていたのは後の祭り。とにかく最新ファームウェアの拡大率をチェックしてみましょう。
風景、マクロ、ポートレートなどでガチピンへ簡単に調整できそうな拡大率ですね。
残念ながら×20は全画面表示のアシスト時のみで、PIP表示の時は×6.0までのようです。
ハイレゾモード F11対応
オリンパスに先駆けてパナソニックがハイレゾモードのF11に対応しました。「回折の影響を考慮するとF11でハイレゾの恩恵が少ない」ことを理由にF8までと制限していたと思うのですが…。
とは言え、被写界深度や露出の自由度が1段広くなることは良いことですね。さっそくF11を使ったハイレゾを試してみましょう。
使用レンズはオリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」です。スウィートスポットと思われるF4とガッツリ絞り込んだF11を比較してみました。
ご覧の通り、F11まで絞ると回折の影響でディテールがやや甘くなっていることが分かります。
ハイレゾモードの解像性能を最大限活かすことは出来ませんが、通常撮影よりは解像感が高く鮮明、そしてダイナミックレンジが改善しています。状況によってF11を使ったハイレゾモードもやぶさかではないようです。
ただ、LUMIX機は電子シャッターが1秒までしか対応していないため、暗所でF11まで絞るとシャッタースピードが頭打ちとなってしまいます。パナソニックが電子シャッターの長秒露光に対応する日は来るのだろうか…。
LUMIX G9 PRO 購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | 直営店 | |
LUMIX DC-G9 ボディ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 | 新品情報 |
LUMIX DC-G9 レンズキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
サイト案内情報
パナソニック関連記事
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビューVol.2 遠景解像編
- パナソニックはLUMIX Labにコミュニティを設ける可能性を検討
- パナソニック LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3・新色 LUMIX S9 予約販売開始
- LUMIX S9・LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 最大2万円キャッシュバックキャンペーン
- パナソニックがLUMIX S9の新色 キャメルオレンジと広角ズームレンズキットを発表
- パナソニックがLUMIX LabやS9・S5II・G9IIのアップデートを告知【更新】
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 は全体的にシャープだがボケが騒がしい
- パナソニック LUMIX S5D 正式発表
- パナソニックの新製品は「S5D」「18-40mm F4.5-6.3」が濃厚だがサプライズもある?
- 近日発表のパナソニック新製品に関するまとめ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。