OMDS「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」のレビュー第三弾を公開。今回はOM-D E-M1 Mark IIIと組み合わせて恒例の解像力チャートを使ったテスト結果とレビューを掲載しています。
まえがき
2014年に登場したマイクロフォーサーズ用の明るい標準単焦点レンズ。売り出し価格が3万円超で、このクラスとしては少し高めながら比較的人気のあるレンズ。非球面レンズを含む7群9枚の光学設計で周辺部まで収差の少ない画質と、ステッピングモーター駆動のAFで動画撮影にも適した静かで滑らかなAFを実現しています。
概要 | |||
---|---|---|---|
|
|||
レンズの仕様 | |||
マウント | MFT | 最短撮影距離 | 0.25m |
フォーマット | 4/3 | 最大撮影倍率 | 0.12倍 |
焦点距離 | 25mm | フィルター径 | 46mm |
レンズ構成 | 7群9枚 | 手ぶれ補正 | - |
開放絞り | F1.8 | テレコン | - |
最小絞り | F22 | コーティング | ZEROc |
絞り羽根 | 7枚 | ||
サイズ・重量など | |||
サイズ | Ø57.8mm x 42mm | 防塵防滴 | - |
重量 | 137g | AF | STM |
その他 | |||
付属品 | |||
レンズフード・キャップ・デコリング・説明書・保証書 |
価格のチェック
売り出し価格は3万円超。同クラスで比較的安い「LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.」や、少し高価ながら開放F値が小さく防塵防滴の「LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.」、さらに似たような価格で購入できる「30mm F1.4 DC DN」に囲まれて激しい競争の中にあるのは間違いない。最終兵器として「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」も控えています。
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 シルバー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
そんな中でこのレンズをこの価格で買う価値があるのか?それを今からじっくりと見ていきたいと思います。
解像力チャート
撮影環境
イメージ図です。マイクロフォーサーズのRAWアスペクト比は「4:3」であり、測定時は4:3に合わせてフレーミングしています。このため、「3:2」イメージセンサーよりも四隅領域の判定が厳しめとなる傾向があります
テスト環境
- カメラボディ:OM-D E-M1 Mark III
- 交換レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
- パール光学工業株式会社「【HR23348】ISO12233準拠 8K解像力テストチャート(スチルカメラ用)」
- オリンパス HYRes 3.1 解析ソフト
- 屋内で照明環境が一定
- 三脚・セルフタイマー10秒・電子シャッター
- OM-D E-M1 Mark IIIのRAWファイルを使用
- ISO 64 固定
- Adobe Lightroom Classic CCでRAW現像
・シャープネス オフ
・ノイズリダクション オフ
・色収差補正オフ
・格納されたレンズプロファイル(外せない) - 解析するポイントごとにピントを合わせて撮影
(像面湾曲は近接で測定が難しいので無限遠時にチェックしています) - 近接でのテストであることに注意(無限遠側はさらに良好となる可能性あり)
補足
今回はRAW出力を元にしてシャープネスをオフの状態で検証しています。ボディ出力のJPEGやRAW現像でシャープネスを整えるとより数値が向上する可能性があります。今回の数値はあくまでも「最低値」とお考え下さい。
テスト結果
中央
絞り開放からピークに近い良好な解像性能を発揮。F1.8では軸上色収差と思われる影響でコントラストがわずかに低下しているものの、F2まで少し絞ると改善します。改善するのはコントラストで、解像性能はF1.8から回折の影響が始まるF8までほぼ一定。F8以降は回折の影響でパフォーマンスが急速に低下するので、被写界深度が必要な場合を除いて小絞りは避けるのがおすすめ。
周辺
基本的に中央とほぼ同じパフォーマンス・傾向。わずかに解像性能が低下するものの、絞り開放から良好な性能を発揮し、回折が始まるF8まで一定です。非常に安定感のある絞り開放の画質であり、面白みは無いかもしれませんが、使いやすい画質であるのは確か。
四隅
F1.8は中央や周辺と比べて少しソフトとなるものの、性能が極端に低下することはありません。さらに絞ると急速に改善し、F2.8までには中央や周辺と同じ水準に到達。以降はF8で回折の影響が始まるまでピークの性能を維持しています。
数値確認
中央 | 周辺部 | 四隅 | |
F1.8 | 3094 | 2953 | 2249 |
F2.0 | 3173 | 2953 | 2577 |
F2.8 | 3147 | 2926 | 2878 |
F4.0 | 3410 | 3034 | 2988 |
F5.6 | 3094 | 3007 | 3124 |
F8.0 | 3252 | 2971 | 3051 |
F11 | 2732 | 2796 | 2523 |
F16 | 2439 | 2251 | 2116 |
F22 | 1834 | 1819 | 1756 |
実写確認
絞りによる変化が少なく、単焦点レンズに何を求めるかによって印象は変わるかもしれません。人によっては使いやすいレンズ、人によっては面白みのないレンズと感じることでしょう。
ハイレゾショット
ハイレゾショットで伸びるのは主に中央から周辺にかけて。8000万画素の解像性能をフルに活かすにはあと一歩足らないように感じますが、5000万画素程度であれば十分な性能を備えていると思います。大部分は絞っても改善せず、F8で低下し始めるまで一定の水準を維持しています。隅のF1.8はハイレゾショットに耐用できる性能ではないものの、絞ることで徐々に改善し、F5.6でフレーム全体がピークに達します。
競合レンズとの比較
2000万画素
パナソニック「LEICA DG 25mm F1.4 II」と比べて、中央?周辺の解像ピークは劣るものの、隅まで含めた安定感は良好。「LEICA DG 10-25mm F1.7」と比べると絞り開放のパフォーマンスが良く、F4前後まで絞ると性能差はありません。「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO」と比べると比較的良好ですが、顕著な差では無いと思われます。
8000万画素
中央は25mm F1.4 IIとほぼ同等ですが、周辺部の伸びは25mm F1.4 IIが良好。とは言え、絞り開放の安定感は25mm F1.8のほうが良好と言えるでしょう。何を重視するかにもよりますが、25mm F1.8のバランスは良い。
今回のおさらい
パンチの効いた解像感では無いものの、全体的に非常に良好で、卒なくこなす優等生レンズ。少なくとも解像性能についてコレと言った欠点はありません。絞り開放の隅がわずかに甘いものの、これが問題となる撮影シーンは少ないはず。
気を付けたいのは「カリカリシャープ」な描写ではないこと。シャープネスはきちんとしているものの、絞り開放付近のコントラストは適度で、主張が強いマイクロコントラストはありません。場合によってはLEICA DGのほうが解像していると感じることもあるはず。ポートレートなどで髪の毛ひとつひとつを繊細に表現したい場合はLEICA DGより適している可能性あり。
接写で性能低下が目立たないので植物や昆虫など小さな被写体を撮影するのにも適しています。標準レンズとしては寄りやすく(0.25m)、シャープネスを維持しつつ大きなボケを得ることが出来ます。
購入早見表
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 シルバー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
作例
関連レンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
- LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.
- LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.
- LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.
- 30mm F2.8 DN
- 30mm F1.4 DC DN
- YN25mm F1.7M
- SPEEDMASTER 0.95/25mm MFT
- 7Artisans 25mm F1.8
- PERGEAR 25mm F1.8
関連記事
- OMDS「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」交換レンズレビュー完全版
- OMDS「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」レンズレビュー 周辺減光・逆光編
- OMDS「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」レンズレビュー 諸収差編
- OMDS「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」レンズレビュー ボケ編
- OMDS「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」レンズレビュー 解像力チャート編
- OMDS「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」レンズレビュー 遠景解像編
- OMDS「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」レンズレビュー 外観・操作性・AF編
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。