Canonレンズ レンズ 機材レビュー 管理人レビュー

RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM 徹底レビュー Vol.5 周辺減光・逆光編

キヤノン「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」のレビュー第五弾を公開。今回はピント位置による周辺減光の影響や光源の配置で逆光耐性がどのように変化するのかチェックしています。

RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STMのレビュー一覧

周辺減光

周辺減光とは?

周辺減光とは読んで字のごとく。フレーム周辺部で発生する不自然な光量落ちを指す。中央領域と比べて光量が少なく、フレーム四隅で露出不足となる傾向。主に大口径レンズや広角レンズで強めの減光が発生する。

ソフトウェアで簡単に補正できる現象だが、露出不足を後処理の補正(増感)でカバーするため、ノイズ発生の原因となる点には注意が必要。特に夜景で高感度を使う場合はノイズが強く現れる可能性あり。

18mm

最短撮影距離

絞り開放で四隅にかなり重めの周辺減光が発生している。影響する範囲は限定的だが、強度のある光量落ちだ。歪曲収差補正時に解消すると思われるが、補正しない場合はF11まで絞ると解消する。

無限遠

周辺減光と言うよりはイメージサークルの不足からくるケラレのような状態となる。絞ると改善するものの、小絞りまで影響が残り続けるのでトリミングか歪曲収差を補正するしかない。ケラレを除いて考慮すると、周辺減光はそこまで重く無いように見える。

28mm

最短撮影距離

18mmとは打って変わって絞り開放からRAWでも全く問題ない。よく見ると薄っすらとベールがかかったような光量落ちが見られるものの、無視できる範囲内に収まっている。

無限遠

最短撮影距離と同じく絞り開放から無視できる範囲内だ。

45mm

最短撮影距離

ズーム中間域と比べると全体的な影響が少し強くなるが、それでも18mmと比べると遥かに良好である。僅かな光量落ちを解消するには2段ほど絞る必要がある。

無限遠

最短撮影距離とほぼ同じだ。

逆光耐性・光条

18mm

標準ズームとしてはレンズ構成枚数が少なく、レンズ間面のゴーストは少なく見える。フレアによるコントラスト低下もよく抑えられている。とは言え、1つのゴーストでも影響が広く強いため、結果的にかなり目立つ。絞って改善するのは光源周辺のフレアのみで、ゴーストが改善することは無い。

光源を隅に配置した場合もフレアは良く抑えられているように見える。ただし、ゴーストの影響がいくらか残っており、状況によっては少し目立つかもしれない。絞っても描写に大きな変化は見られないが、分散した光条と思われる光の筋がかなり主張している印象を受ける。

28mm

ズーム中間域も18mmと同じ傾向が続く。ただし、フレアか大きなゴーストの影響で、全体的にコントラストが低下しているように見える。絞ってもあまり改善しない。

フレーム隅に光源を配置すると18mmと同様の結果となる。

45mm

ゴーストの数は少ないものの、褒められない形状・色の目立つゴーストが主張している。絞ると徐々に収束するが、どの絞り値でも実用的な描写とは言えない。構図を大胆に変える必要がある。

光源周辺がフレアの影響を受けていることを除けば影響は良く抑えられている。ただし、絞り過ぎると光条が悪さをするので気を付けたい。

光条

18mm

F16-F22まで絞るとシャープな光条となるが、回折の影響で綺麗とは言い切れない。このレンズで解像性能と光条を両立するのは諦めたほうが良いだろう。

望遠側では絞ってもほとんどシャープな光条は得られない。最小絞りでなんとかシャープになるが、回折の影響が非常に強いので現実的とは言えない。

45mm

まとめ

(広角側で隅をクロップする)歪曲収差の補正とセットで考えると、ズーム全域で周辺減光は良く抑えられているように見える。ついでに周辺減光の自動補正もオンにしておけば気になる焦点距離・絞り値は無いはずだ。

逆光耐性は完璧とは言えないものの、レンズ構成枚数が少ないことが功を奏しているように見える。キヤノンでよくある目立つゴーストの数が少なく、極端に強い光源以外で大問題が発生することは無い。もちろん、よく見ると薄っすらゴーストが発生していることは良くあるが、悪目立ちするような形状や色では無いように見える。

絞れば光条は発生するものの、回折とのバランスが取りづらく、色々と犠牲にしつつ得たくなるような描写でもない。本当に光条が必要であれば他を当たる必要がある。

購入早見表

RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

作例

オリジナルデータはFlickrにて公開

関連レンズ

関連記事

-Canonレンズ, レンズ, 機材レビュー, 管理人レビュー
-, ,