Canonレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 管理人レビュー

キヤノン RF16mm F2.8 STM 徹底レビュー ボケ描写編

キヤノン「RF16mm F2.8 STM」のレビュー第四弾を公開。今回は玉ボケやピント位置による前景・後景のボケ質についてチェックしています。

前後ボケ

綺麗なボケ・騒がしいボケとは?

ボケの評価は主観的となりがち。個人的には「滲むように柔らかくボケる」描写が綺麗と評価し、逆に「急にボケ始めたり、ボケの輪郭が硬い」描写は好ましくないと感じる。ただし、感じ方は人それぞれなので、ひょっとしたら逆のほうが好ましいという人がいてもおかしくない。
参考までに「滲むボケ」「輪郭の硬いボケ」のサンプルを以下に示す。

描写傾向の違いは主に球面収差の補正状態によって変化し、前後どちらかのボケが柔らかい場合はもう片方のボケが硬くなる傾向がある。
特殊な方法として「アポダイゼーション光学素子」などを使って強制的に滲むボケ描写を実現しているレンズも存在する。

実写で確認

前後のボケ質に大きな差は見られないが、敢えて言えば前ボケのほうが少し滑らかで綺麗。とは言ったものの、「16mm F2.8」で前ボケを入れる機会はほとんど無いと思う。出来れば後ボケが滑らかだと良かった。軸上色収差によるボケへの色付きは極僅か。

玉ボケ

口径食・球面収差の影響

ここで言う「口径食」とはレンズ口径がボケへ影響していることを指す。
口径食が強いと、フレーム四隅のボケが楕円状に変形したり、部分的に欠けてしまったりする。この問題を解消するには絞りを閉じるしか方法が無い。しかし、絞ると羽根の形状が見えてしまう場合もあるので状況に応じてF値を変化させる必要あり。

逆に口径食の影響が少ないと、絞り開放から四隅まで円形に近いボケを得ることが出来る。これは玉ボケに限った話ではなく、一般的な四隅のボケ描写の質感にも繋がる。口径食が強いと、ボケが小さく感じたり、場合によってはボケが荒れてしまう場合もある。
できれば口径食の小さいレンズが好ましいが、解消するには根本的にレンズサイズを大きくする必要がある。携帯性やコストとのバランスを取る必要があり、どこかで妥協が必要。

球面収差の補正が完璧では無い場合、前後のボケ描写に差が発生する(前後ボケのレビューで示した通り)。この場合はどちらかが滲みを伴う滑らかな描写になり、反対側で2線ボケのような硬い描写となってしまう。

実写で確認

レンズサイズを考えると口径食は良く抑えられている。もちろん完璧からは程遠く、フレーム隅で玉ボケの変形が見られる。また、玉ボケの輪郭には強めの縁取りがあり、これが後ボケの質に影響している可能性あり。ただし、色収差は見られず、過度な騒がしさは無い。
非球面レンズを1枚使用しているが、玉ねぎボケの兆候は見られない。これは非球面レンズがガラスモールド(GMo)ではなくプラスチックモールド(PMo)の非球面レンズだからだと思われる。

絞りは7枚円形。F4まで円形を維持しているように見え、F5.6で少し角ばるもおの、この時点でボケが小さくなっているので問題とはならない。

RAWデータ

上の作例はカメラ内で歪曲収差が補正された(トリミングされた)状態。これを社外製のRAW現像ソフトで読み込むと以下の通り。

ご覧のように、画角が広くなり、歪曲収差でトリミングされていた部分を確認可能。
すると補正後のフレームから外側は口径食が一気に強くなり、特に隅の部分は楕円形を通り越して三日月に近い。RF16mmのRAW現像時に四隅をトリミングしない場合、ボケがかなり騒がしくなる可能性があるので気を付けたい。

ボケ実写

玉ボケのテストではJPEGを使用したので、今回は社外製ソフトで補正なしのRAW現像で出力したJPEGを使用してみる。

近距離

カメラのボディ内出力で生成されるJPEGに大きな問題は無し。多少の縁取りが見られるものの、隅まで良好なボケ質に見える。特に広角レンズのボケとしては滑らかで綺麗。玉ねぎボケの兆候も見られない。
その一方、RAWデータには歪曲収差が適用される前の周辺フレームが残っており、社外製RAW現像ソフトなどでは周辺をトリミングしない限り口径食が目立つ。

中距離

接写時よりもボケが小さくなり、全体的に少し騒がしく見える。特に隅は玉ボケが主張しやすく、意図しない視線誘導の効果が発生してしまうかもしれない。これはRAW現像時に余分なフレームをトリミングしたとしても少し目立つ。
後ボケが少し騒がしく見える場合は、F4~F5.6まで少し絞ったほうが全体の見栄えが良くなる可能性がある。ケースバイケースなので要調整。

サンプル

「16mm F2.8」のレンズでボケを作るとしたら、基本的に接写時だと思う。最短撮影距離が短いので、被写体にしっかりと寄ることでボケを大きくすることが可能。この時のボケは十分に滑らかで綺麗、特にこれと言った不満は無し。前述したように、RAW現像時はJPEG外フレームの口径食や収差が目立つ場合があるので、随時トリミングなどで対応したいところ。

接写時以外のボケは基本的に騒がしい描写。ただ、ボケがかなり小さくなるので、描写の騒がしさは気にならない。平凡な描写だが、この価格帯で超広角F2.8のボケを得られるのはコストパフォーマンスが高い。

今回のまとめ

手ごろな価格で小型軽量の超広角レンズにおいて「ボケ」の優先順序は低いと思う。大部分の人は広い画角や強烈なパースを求めて16mmに手を出すはず。それでも、この「RF16mm F2.8 STM」は最短撮影距離が短く、開放F値が「F2.8」と比較的明るい。超広角レンズとして大きなボケを得やすいのは間違いない。特に接写時はボケの騒がしさが気にならない場合も多く、思いのほか使い勝手が良い。

接写性能を活かさない場合のボケは質・量ともに平凡。とは言え、「16mm F2.8」を4万円以下で利用できるのはやはり魅力的。パースを活かせるシチュエーションであれば、標準レンズや望遠レンズでは表現できないボケのかたちに巡り合えるかもしれない。

まぁ、細かいことを抜きして安いから買ってしまうのも一つの手。超広角レンズを使ったボケの面白さに気が付くのは追々で良いと思うのです。

購入早見表

RF16mm F2.8 STM
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古品を探す
レンズフード EW-65C
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  JJC EW-65C 互換レンズフード

作例

オリジナルデータはFlickrにて

関連レンズ

関連記事

-Canonレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 管理人レビュー
-,