シグマの新製品「個性的な望遠レンズ」について未確認の情報が飛び交っている模様。出どころがはっきりとしないものの、「800mm F6.3」「ズームレンズ」が登場する可能性があるようです。
CP+ショーを前に、多くの新レンズが発表される予定だ! リストは以下の通り:
- ニコン:35mm f/1.2 Zが2999ドルで、フィルターサイズは82mm
- OM:17mm f/1.8と25mm f/1.8は防塵・防滴性能が向上し、外観もアップデート
- OM:100-400mm シンクロISにアップデート
- ソニー:16mm f/1.8 G
- ソニー:400-800mm f/6.3-8.0 G
- シグマ:28-45mm T2 Cine Zoom Lens with AF
- シグマ:800mm f/6.3(未確認)
- 800mm F6.3はまだ確認が取れていない
- おそらく一眼レフ用よりも遥かに小型軽量
- おそらくソニーE・ライカL用
過去のインタビューで「個性的な望遠レンズを開発中」と語っていましたが、これがそのレンズとなるのでしょうか?今のところ未確認の情報と言及しているので過信は禁物。
こちらで元ネタと思われる情報を辿ってみると、情報の出どころはおそらく中国SNS。
情報筋はズームレンズ1本と単焦点レンズ1本が発売されることをはっきりと示してくれた。単焦点レンズの仕様はほぼ予想できる。以前にも述べたように800mmである可能性が高い。
今日はもう1本のズームレンズの可能性について話そう。
簡単に言えば、次の4つの可能性がある。
- 120-300/2.8の後継機
- 300-800/5.6の後継機
- 200-500/2.8の後継機
- その他の小口径超望遠ズーム
(それぞれの可能性についての洞察は割愛)
発信元の信ぴょう性は今のところ不明ですが、情報には自信があるみたいですね。「個性的な」と言うくらいなので、EX時代の「300-800mm F5.6」「200-500mm F2.8」の後継モデルが登場すると面白そうですが…。現実的には「120-300mm F2.8」のミラーレス版でしょうか?
いずれにせよ、実績のある発信源なのか確認できないため、今のところは話半分で聞いておいたほうが良さそうです。
噂のまとめ
- 個性的な望遠レンズ(YouTube SIGMA UK)
・いつになるかわからない - CP+2025で新製品に関するセミナー予定
・ゆ?とび氏による講演
SIGMA UK
- とても興奮しているレンズの新製品の一つは、これまでにないテレフォトレンズ(望遠レンズ)
- スポーツ・野生動物フォトグラファー向け
- いつかわからないが、もうすぐ登場する
シグマ DG DN 望遠レンズ一覧
- 500mm F5.6 DG DN OS
- 70-200mm F2.8 DG DN OS
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS
- 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
シグマ関連記事
- DPReviewが20-200mm F3.5-6.3 DGのサンプルギャラリーを公開
- 小型化やAF強化で様々な撮影に適応しやすくなった|35mm F1.2 DG II
- 広角端以外では全体的に優れた結果|20-200mm F3.5-6.3 DG
- シグマ「135mm F1.4 DG」「35mm F1.2 DG II」「20-200mm F3.5-6.3 DG」予約販売開始
- DPReviewが135mm F1.4 DGのサンプルギャラリーを公開
- これまで使った中で最高の135mm|135mm F1.4 DG
- シグマ 35mm F1.2 DG II|Art 正式発表
- シグマ 135mm F1.4 DG|Art 正式発表
- シグマ 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary 正式発表
- シグマ 20-200mm F3.5-6.3 DG と思われるリーク画像
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)