キヤノン公式ウェブサイトのEFレンズラインアップを確認してみると、「超望遠」カテゴリのレンズが4本まで減少していました。500mm F4や800mm F5.6は生産終了となったみたいですね。
EF超望遠もRFマウントへ移行開始か?

キヤノン公式 EFレンズ一覧
EFレンズラインアップで非常に高価なLグレードの超望遠レンズ群のうち、「EF300mm F2.8L IS II USM」「EF500mm F4L IS II USM」「EF800mm F5.6L IS USM」がディスコンとなっているようです。ズームレンズは今のところ健在ですが、単焦点レンズが徐々に数を経られしている模様。
キヤノンは既にRFマウントのレンズラインアップを充実させており、「500mm F4」を除けばほとんどカバーできる状態となっています。(300mm F2.8は「RF100-300mm F2.8 L IS USM」でカバーしており、RFマウント版が登場するかどうかは不明)
注目すべきは「EF500mm F4L IS II USM」のディスコンでしょうか。今のところRFマウントに代替品となるモデルは存在しておらず、EFレンズの販売終了で空白となってしまっています。600mm F4や400mm F2.8のテレコンで十分と考えているのか、RFマウントの後継モデルが既に用意されているのか気になるところですね。噂では「RF200-500mm F4 L IS USM」が2023Q4~2024Q1に登場と言われています。そのあたりを見据えた生産終了である可能性が高いのかもしれません。
関連レンズの購入早見表
キヤノン関連記事
- キヤノン「PowerShot G7 X Mark III」「PowerShot SX740 HS」受注再開
- キヤノンが「EOS R50 ブラック」一部ロットを対象とした無償修理を告知
- キヤノン 「28mm F1.2」「35mm F1.4」光学系の特許出願
- キヤノンが「R5 Mark II」「R1」用最新ファームウェアを一部修正して配信再開
- キヤノンがスピードライト EL-1(Ver.2) 供給不足を告知
- キヤノン ストロボ スピードライト EL-1(Ver.2)予約販売開始
- キヤノン EOS R5 Mark II 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始【更新】
- キヤノンがレンズ固定式フルサイズカメラを投入する予定はない?
- キヤノンはRF85mm F1.4 L VCMを計画している?
- キヤノン ストロボ スピードライト EL-1(Ver.2)正式発表