キヤノン公式ウェブサイトのEFレンズラインアップを確認してみると、「超望遠」カテゴリのレンズが4本まで減少していました。500mm F4や800mm F5.6は生産終了となったみたいですね。
EF超望遠もRFマウントへ移行開始か?

キヤノン公式 EFレンズ一覧
EFレンズラインアップで非常に高価なLグレードの超望遠レンズ群のうち、「EF300mm F2.8L IS II USM」「EF500mm F4L IS II USM」「EF800mm F5.6L IS USM」がディスコンとなっているようです。ズームレンズは今のところ健在ですが、単焦点レンズが徐々に数を経られしている模様。
キヤノンは既にRFマウントのレンズラインアップを充実させており、「500mm F4」を除けばほとんどカバーできる状態となっています。(300mm F2.8は「RF100-300mm F2.8 L IS USM」でカバーしており、RFマウント版が登場するかどうかは不明)
注目すべきは「EF500mm F4L IS II USM」のディスコンでしょうか。今のところRFマウントに代替品となるモデルは存在しておらず、EFレンズの販売終了で空白となってしまっています。600mm F4や400mm F2.8のテレコンで十分と考えているのか、RFマウントの後継モデルが既に用意されているのか気になるところですね。噂では「RF200-500mm F4 L IS USM」が2023Q4~2024Q1に登場と言われています。そのあたりを見据えた生産終了である可能性が高いのかもしれません。
関連レンズの購入早見表
キヤノン関連記事
- SmallRigがキヤノンEOS C50用ケージキットを販売開始
- キヤノン IXY 650 m 正式発表
- キヤノン RF85mm F1.4 L VCM 正式発表
- キヤノン EOS C50 正式発表
- キヤノンEOS C50と思われるリーク画像
- EOS C50のスペック情報と新レンズの価格情報
- 非常に高価だが優れた性能と操作性|RF600mm F4 L IS USM
- キヤノンはRF85mm F1.4 L VCMともう一つのレンズを9月9日に発表する?
- キヤノン RF300-600mm F4-5.6 L IS USM が年内に発表される可能性が高い?
- キヤノンEOS C50はクロップの4K120pに対応する3200万画素センサーになる?