Nikon Rumorがニコン関連の噂情報を発信。情報の信ぴょう性について言及していませんが、噂の「Z 50II」についていくつかスペックの噂情報を掲載。EXPEED 7、バリアングルモニタ、EN-EL25など。センサーは現状維持と言われていますが…。
Nikon Rumor:First rumored Nikon Z50 II camera details
以下は、Z 50IIに関する最初のスペック噂情報である。
- ボディデザインの更新
- EXPEED 7
- Z6IIIのようなバリアングルモニタ
- USB-C
- EN-EL25バッテリー
- 正式発表は近いうちに(2024年末まで)
- Z 50と同じ20.9MP CMOSセンサー
(私の情報が間違っていて、新しいセンサーが導入されることを期待している。例えば、富士フイルムは最新のX100VIカメラに40MPセンサーを採用している- 更新:バッテリーグリップが付属しない
- 更新:Nikon Imaging Cloudに対応
驚くことに、現行のNikon Z50モデルには大幅な値引きは見られない。私の予想では、来月には値引きが始まるだろう。Amazonでは、新品のNikon Z50カメラが658ドルで販売されている。
今のところNikon Rumorsはこの情報に関してどれ程の信ぴょう性があるのか言及していません。他サイトからの引用なのか、独自のソースからの情報なのかも不明。とはいえ、次世代のZ DXカメラが登場するとしたら、EXPEED 7プロセッサを搭載する可能性は高そうですね。競合他社のAPS-Cは被写体検出を備えた新しいAFシステムを搭載しているので、ニコンZ DXにも期待したいところ。
イメージセンサーは引き続き2000万画素CMOSを使用するかもしれないとしています。高感度ISOの性能は良い印象があるのですが(Z fc 体験談)、読み出し速度や解像性能を考慮すると、そろそろ新しいセンサーを見てみたいところ。
背面モニタはチルト式からバリアングル式へ。あの(レトロデザインの) Z fc ですらバリアングルモニタを搭載していることを考慮すると、Z 50後継モデルもそうなる可能性は十分にありそう。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
噂のまとめ
Z 50II
- ボディデザインの更新
- EXPEED 7
- Z6IIIのようなバリアングルモニタ
- USB-C
- EN-EL25バッテリー
- 正式発表は近いうちに(2024年末まで)
- Z 50と同じ20.9MP CMOSセンサー
Via Nikon Rumors
NIKKOR Z 28-135mm PZ
その他
Z f、Z 7II、Z 8、Z 9カメラ用の新しいファームウェア
・7月末- Z 50II
認証機関のコードネーム
- Z 7: N1710
- Z 6: N1711
- Z 50: N1912
- Z 6II: N1929
- Z 7II: N1932
- Z 5: N1933
- Z 9: N2014
- Z fc: N2016
- Z 8: N2120
- Z 30: N2121
- Z f: N2137
- Z6III: N2214
- ??: N2216
- ??: N2312
レンズロードマップ
- NIKKOR Z 35mm S-Line

ニコン関連記事
- ニコン Zf 用ファームウェアVer3.00 配信開始|フィルムグレイン対応など
- ニコン 最大7.5万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ニコン NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 予約販売開始
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR 予約販売開始
- NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR 最新ファームウェア配信開始
- すべてで期待を上回る完成度|NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
- ニコン NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 正式発表
- ニコン NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR 正式発表
- Z50II・Z5II・Z6III・Z8の4機種が特に好調
- 全域で極めて高い光学性能|NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II