600mmをカバーするシグマの超望遠ズームレンズ。
特徴的な機構として「直進ズーム」の様にレンズ前部を掴み前方に引き延ばす事でヘリコイドを回転させなくてもズーム出来る様にデザインされている。いちいちヘリコイドを掴んで回転させなくても良いので、シャッターチャンスの画角が激しく切り替わるシーンでは特に有効。
前群を繰り出す方式のレンズとして強度としてはどうなのか?と問われると剛性はしっかりしており、気になるガタつきは発生しない。反面、ズームリングで回転させる場合はやや操作感が重めでクイックに回しづらい。
「ズームロックスイッチ」が搭載されているので、上向きや下向きで固定した場合に長時間露光する場合にも良い使い勝手。間違ってもこれをロックしたまま直進ズームを力いっぱい操作しないようにしたい。
フルサイズ対応レンズだが、APS-C機と組み合わせることで900mmをカバーする圧倒的な超望遠ズームとなる。フレアやゴーストは良好に抑えこまれており逆光耐性は良い。
シグマからは「Contemporary」からも同焦点距離のレンズがラインナップされている。本レンズと比べて「防塵防滴」「直進ズーム」「FLD・SLDレンズの数」に違いがある。描写に明らかな違いは見つけにくいので、これらの違いが気にならなければ選択肢として検討しても良いだろう。どちらでもUSBドッグでAF微調整を実施する事が出来る。
付け加えると、「Sports」の場合はピントリングが幅広く取ってあるのでマニュアル操作がかなり快適(やや重いが)。「Contemporary」は大幅に省略されておりマニュアル操作が多い場合にはやや扱いにくさを感じる。
タムロンからも「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)」が発売されている。こちらは「Contemporary」の競合と成り得るもので、「Sports」ほど防塵防滴性は無い。とは言え、Contemporaryよりも簡易防滴シーリングは各所に盛り込まれている。実売価格が10万円を切っているので、耐候性能を割り切って使う分には中々魅力的なプライス。
作例
- 公式
- フォトヨドバシ 作例
- PHOTOHITO 作例
(Canon/Nikon) - KASYAPA 作例
- 八百富写真機 作例
- ビックカメラ 作例
- 東京カメラ部 作例
- Flickr 作例
- DPreview 作例
- Camera labs 作例
参考サイト
- 公式
- デジカメWatch レビュー
- デジカメWatch 特別企画
(プロが客席から撮ってみた) - CAPA カメラネット
- アサヒカメラ
- 日経トレンディネット レビュー
- デジカメinfo レビュー
- ITmedia レビュー
- マイナビニュース
- DxOMark
- DPreview
- Photozone
- LensTips
- Camera Labs
- ePhotozine
- ImagingResources
- PhotographyBlog
- SLRGear
- TheDigitalPhoto
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | |
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
シグマ マウントコンバーター MC-11 キヤノン用 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
シグマ マウントコンバーター MC-11 シグマ用 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
レンズ仕様
レンズ構成 | 16群24枚 |
最小絞り | F22 |
フィルターサイズ | 105㎜ |
画角 (35mm判) | 16.4° - 4.1° |
最短撮影距離 | 260cm |
最大径 × 全長 | 121mm✕290.2mm |
絞り羽根枚数 | 9枚 (円形絞り) |
最大倍率 | 1:5 |
重さ | 2,860g |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
VLOGCAM ZV-1 | 1万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |
SIGMA fp | 最大3万円 | ~2021-5-18 | 2021-5-26 |