ハッセルブラッドが「X2D 100C」のメジャーファームウェアアップデート(Ver2.0.0)を公開。様々な機能の追加をはじめ、低照度性能やフォーカス性能の向上まで幅広く対応していますね。
- フォーカスブラケット機能の追加
 - WBを手動設置するピッカーツール機能の追加
 - フォーかスピーキング機能の追加
 - 水平手振れ補正・垂直手振れ補正オプションの追加
 - セルフタイマーのサウンドプロンプトの追加
 - クロップモードを追加
 - タッチAFに対応
 - ヒストグラム・オーバーレイ機能の追加
 - 色温度と色相をライブビューで設定可能
 - ブラウズモードで9枚/25枚表示の切替に対応
 - バッチ削除機能に対応
 - 低照度の露出計性能を3EV向上
 - 低照度のライブビュー画質を向上
 - フォーカス性能の最適化
 - JPG形式のサイズを40MBまで削減
 
関連記事
- ハッセルブラッド X2D 100C 3,4/75P Lightweight Portrait Lens Kit 販売開始 2025年6月19日
 - ハッセルブラッド 世界1000台限定 X2D 100C Earth Explorer キット 正式発表 2024年9月20日
 - ハッセルブラッドがX2D 100Cで顔検出や10bit HEIFに対応する最新ファームウェアを公開 2023年12月1日
 - ハッセルブラッド X1D II 50C XCD 4/45Pキットが522,720円で販売開始 2023年8月10日
 - ハッセルブラッドがX2D 100C用の大型アップデートを公開 2023年6月2日
 - DXO光学モジュールがZ 85mm F1.2 SやX2D 100Cなどに対応 2023年5月13日
 - Photons to PhotosがX2D 100Cのダイナミックレンジテストの結果を公開 2022年10月10日
 - DPReviewがX2D 100Cのサンプルギャラリーを更新 2022年10月2日
 - X2D 100Cは高価だが中判モデルとしてはトップクラスのカメラ 2022年9月25日
 - DPReviewがハッセルブラッド「X2D 100C」のサンプルギャラリーを公開 2022年9月13日