ニコンが「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」の最新ファームウェアを配信開始。ズームレバーがあるカメラ(ZR)のズーム操作に対応したとのこと。
• ズームレバーがあるカメラのズーム操作に対応しました。
• [パワーズーム位置の登録 / 呼び出し]、[ズーム回転方向の変更]、[ズームリングの角度設定]、[パワー / ハイレゾズーム連携]に対応しました。
ニコン NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR 最新情報まとめ
NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
レンズの仕様
レンズの仕様 | |||
---|---|---|---|
発売日 | 2023年5月19日 | 初値 | |
マウント | Z | 最短撮影距離 | 0.19m |
フォーマット | APS-C | 最大撮影倍率 | 0.21倍 |
焦点距離 | 12-28mm | フィルター径 | 67mm |
レンズ構成 | 11群12枚 | 手ぶれ補正 | 4.5段 |
開放絞り | F3.5-5.6 | テレコン | - |
最小絞り | F16-25 | コーティング | - |
絞り羽根 | 7枚 | ||
サイズ・重量など | |||
サイズ | φ72×63.5 | 防塵防滴 | 配慮 |
重量 | 205g | AF | STM |
その他 | パワーズーム・インナーズーム | ||
付属品 | |||
キャップ |
関連レンズ
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
- AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
関連記事
- NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR 最新ファームウェア配信開始 2025年10月21日
- NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR 広角ズームレンズとしては十分な性能 2025年4月2日
- NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR 全ての焦点距離で安定した光学性能 2024年9月21日
- DXO光学モジュールがX-S20やLeica Q3などに対応 2023年7月13日
- ニコン Z DX 12-28mm F3.5-5.6 PZ VRはズーム全域で一貫した性能 2023年6月25日
- NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRはズーム全域で実用的な画質 2023年6月2日
- ニコン NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR 予約販売開始 2023年4月20日
- NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRは望遠側が広角側より良好 2023年4月19日
- ニコン NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR 最新情報まとめ 2023年4月18日
- ニコンがNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRを正式発表 2023年4月18日