Canon RumorsがCR2の格付けでキヤノンミラーレスに関連する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
キヤノンはRFレンズの開発に注力している?
キヤノンの2019年ロードマップのうちカメラについてはまだハッキリとしていないが、レンズについては明らかになってきている。
キヤノン自身が2019年にEFレンズは登場しないと述べているが、少なくとも一本のEF-MレンズといくつかのRFレンズを期待している。そして、キヤノンはEOS R発表時にF2.8ズームレンズシリーズを開発中と言及している。
2019年には最大で7本のレンズが発表されると言われているが、2020年まで出荷開始されないかもしれない。
噂されているRFレンズ:
- RF16-35mm F2.8L(もしくは似た製品)
- RF24-70mm F2.8L(もしくは似た製品)
- RF70-200mm F2.8L(もしくは似た製品)
- RF105mm F1.4L
- RF85mm F1.8 IS STM
- RFマクロレンズ
- RFキットレンズ(Lレンズではない)
広角単焦点も開発中だが、情報提供者によると2019年のロードマップに無いと述べているが、常に予定が変わる可能性はある。
EOS R用のLレンズではないキットレンズは2019年前半に登場が期待されているエントリークラスのEOS Rと同時に発表されると予想している。
他にいい知らせがあるとすれば、キヤノンは30?36か月の間に少なくとも15本の新しいRfレンズをリリースしようと計画中であると言われていることだ。
とのこと。
既に話題となっているキヤノンのフルサイズミラーレス用交換レンズの特許出願に
などといったものがありました。マクロレンズが「100mm F2.8 マクロ」となり、キットレンズが「24-70mm F4」となるのかもしれませんね。
個人的にはF4の広角ズームが欲しいところですが、ロードマップ通りだとするとF2.8ズームが先っぽいですねえ。コンパクトな24-70mm F4と純正100mmマクロに期待したい。
F2.8ズームは28-70mm F2のようにぶっ飛んだスペックとなるのか、オーソドックスなF2.8ズームとなるのか気になるところですね。
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノン EOS R5 Mark II 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始【更新】
- キヤノンがレンズ固定式フルサイズカメラを投入する予定はない?
- キヤノン「R3」「R6 Mark II」「R8」「R7」「R10」「R50」「R50 V」用の最新ファームウェアを配信開始
- キヤノン EOS R1 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始
- キヤノンがカメラ起動時のパスワード設定に対応する新ファームウェアを予告
- キヤノンが海外認証機関に未発表製品「DS126936」を登録
- キヤノンが8月末に大きな発表を計画している?
- 「Z5II」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- キヤノンは年内に静止画向けのPowerShot Gシリーズを計画している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。