このページでは富士フイルムのミラーレスカメラ「X-A7」の情報を収集しています。
最新情報
速報
- 2019-09-12:正式発表されました。同時にキャッシュバックキャンペーンを告知しています。
- 2019-09-11:X-A7の特徴がリークされました。
- 2019-09-10:X-A7と追われるリーク画像が出回っています。
- 2019-09-08:X-A7はバリアングルモニターにD-Pad非搭載&AFジョイスティック搭載モデルとFujirumorsが発信しています。
- 2019-09-08:インドネシアの通信機器認証機関「SDPPI」に登録されていた富士フイルム製デジタルカメラ「FF190001」のブランド名が「X-A7」と表示されています。更新サイクル通り、年内にX-A5後継モデルが登場しそうですね。
データベース
レビュー
- DPReview
- The Phoblographer
- 価格コム
レビュー/口コミ
参考サイト
購入早見表
| X-A7 レンズキット シルバー? | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| X-A7 レンズキット キャメル | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
X-A7関連記事
- NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 レンズレビューVol.3 解像チャート編
- LKサムヤン Schneider-Kreuznach AF 24-60mm F2.8 最新情報まとめ
- OMデジタルが長野県に次世代レンズ製造拠点を開所
- パナソニックが欧州のLUMIX PRO メンバーシップサービス終了を告知
- Insta360がAcePro2用の本格シューティンググリップやフィルムプリントキットを予告
- ほとんどのユーザーにとって最良のキヤノン機|EOS R6 Mark III
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- ライカ SL3 Reporter 正式発表
- ソニーα7 V は12月上旬に正式発表となる?
- PhotographyBlogがRF45mm F1.2 STMのサンプルギャラリーを公開
X-A5との外観比較
海外の評価
DPReview ファーストインプレッション
DPReview Hands on
サイト案内情報
富士フイルム関連記事
- 「X-T30 III」と「X-T30 II」の外観やスペックの違い
- Adobe Camera RAW が「ZR」「X2DII 100C」「GR IV」などに対応
- SmallRigがX-T30 III用ケース・グリップ・ケージを販売開始
- 富士フイルムのシステム入門機として魅力的な選択肢|X-T30 III
- 革新的ではないが魅力的な選択肢|FUJIFILM X-T30 III
- 富士フイルム FUJIFILM X-T30 III 正式発表&最新情報まとめ
- 富士フイルムが10月23日にXシリーズ新製品発表を予告
- 富士フイルムは全セグメント成長中で市場第3位を目指している
- デザインと性能の両面で完成度が高いカメラ|FUJIFILM X-E5
- X-T30 III と XC13-33mmF3.5-6.3以外の新製品は期待できない?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。