Nikon RumorsがニコンのZマウントAPS-Cミラーレスについて噂情報を発信しています。
ニコン初のAPS-Cミラーレスカメラ「Z 50」と二つの対応レンズが登場する。
- Nikon Z 50:2030万画素APS-Cミラーレス・EVF搭載・11コマ秒連写
- Z NIKOR 16-55mm F3.5-6.3:小型軽量のキットレンズ
- Z NIKKOR 50-250mm F4.5-6.3:小型軽量の対応レンズ
- 間もなく正式発表
ニコンはフルサイズミラーレスに1桁を採用し、APS-Cミラーレスを2桁モデルとするようだ。
スポンサーリンク
とのこと。以前からZシステムのAPS-Cモデルは噂されていましたが、どうやら現実味を帯びてきたようですね。意匠では2種類のカメラがあるように見えましたが、今回はZ 50のみでしょうか。対応レンズを考慮するとエントリーモデルのようなカメラとなるのかもしれませんね。
イメージセンサーは2000万画素のようなので、D500やD7500に採用しているセンサーの亜種でしょうか?像面位相差AF対応モデルだとは思いますが…。下の画像は意匠登録のあった2種類のAPS-C Zカメラですが、どちらのデザインに近いカメラとして登場するのか気になるところ。
更新:Nikon Z 50最新情報まとめページを作成しました。(2019年9月24日 7時30分公開予定)
スポンサーリンク
サイト案内情報
ニコン関連記事
- 手の届く価格でプロ仕様の映像制作|Nikon ZR
- SmallRigがニコンZR用のケージキットを販売開始
- EOS 5D Mark IIが担った役割を再現する存在となるかもしれない|Nikon ZR
- ニコン ZR 正式発表
- ニコン ZR と思われる製品画像
- ニコン Zf シルバーモデル予約販売開始
- ニコン ZR のスペックに関する追加情報
- ニコン ZR と思われるリーク画像
- ニコン「Zr」のスペック情報に関する噂
- ニコンが真正性サービスを一時停止
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。