管理人

ニコン「Z 50mm f/1.2 S」「Z 14-24mm f/2.8 S」は9月16日に正式発表?

Nikon Rumorsが近日登場と噂されている「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」について情報を発信。どうやら9月16日に正式発表となる ...

PENTAX D FA★85mm F1.4 SDM AWは最高クラスの中央解像とボケ描写のレンズ

PENTAX FORUMSがリコーイメージング「HD PENTAX-D FA★ 85mm F1.4 SDM AW」のレビューを掲載。「最高クラスの中央解像とボケ描写」と非常に高く評価していますね。ちな ...

OM-D E-M10 Mark IVは小型軽量で撮り歩きに適したカジュアルミラーレス

2020/9/13    

DIgitaTrendsがオリンパス「OM-D E-M10 Mark IV」のレビューを公開。センサーサイズが小さく連写速度が物足りないとしつつも、小型軽量で高画質であることから撮り歩きに適したミラー ...

オリンパスのコンパクトカメラ向け魚眼コンバーターレンズの特許出願

2020/9/13  

2020年9月10日付けでオリンパスの気になる特許出願が公開されています。Tough TGシリーズに装着するフィッシュアイコンバーターのようですね。

PhotographyBlogが「85mm F1.4 DG DN」サンプルイメージ64点を公開

2020/9/13    

PhotographyBlogがシグマ「85mm F1.4 DG DN」のサンプルイメージを64点を公開。PhotographyBlogではお馴染みのシチュエーションで絞り開放のボケや、絞った際の遠景 ...

PhotographyBlogが「α7S III」のサンプルイメージを公開

2020/9/13    

PhotographyBlogがソニー「α7S III」のサンプルイメージを公開。Sシリーズらしく、夜間の作例もいくつか掲載していますね。さらに高速シャッターを使った日中の高感度作例も公開しています。

サムヤン AF 35mm F1.8 FEは359ユーロで正式発表される?

2020/9/13    

Sony Alpha Rumorsがサムヤン製交換レンズについて噂情報を発信。近日登場と噂の「AF 35mm F1.8 FE」は9月14日に正式発表され、359ユーロとなるそうな。

キヤノンEOS R5の発熱問題を根本的に改善するのは難しい

2020/9/12    

Lensrentalsがキヤノン「EOS R5」の発熱に関して独自テストと見解をブログに公開。外から見て最も熱くなるのはCFexpressカードであり、それ以上に内部で熱が溜まっている可能性があると述 ...

サムヤンMF 14mm F2.8 MK2は従来通りの光学性能だが操作性が改善している

2020/9/12    

Sony Alpha Blogがサムヤン「MF 14mm F2.8 MK2」のレビューを公開しています。光学性能は初期型と変わらないため、6100万画素のセンサー性能を活かし切る性能では無い模様。とは ...

七工匠 7Artisans 35mm F1.2 II sample gallery

7Artisans 35mm F1.2 II sample gallery 七工匠の交換レンズ「7Artisans 35mm F1.2 II」E-mount版のフルレビューに先駆けて、レンズの外観やN ...