管理人

ProGrade DigitalがSD UHS-II・CFexpressメモリーカードのセールを実施中

2020/5/18  

ProGrade DigitalがAmazon.comにてSD UHS-II・CFexpressメモリーカードのセールを実施しています。

ニコン D7800が2021年第2四半期に登場する?【噂】

2020/5/18  

THE NEWCAMERAがニコンDXフォーマットの一眼レフカメラについて噂情報を発信しています。なんでも、2021年第2四半期に「D7500」後継モデルの「D7800」が像面位相差AFセンサーを引っ ...

ニコンはZレンズロードマップの製品投入を予定より早めている

2020/5/18  

Phototrendがニコンのインタビュー記事を公開しています。Zレンズロードマップの製品投入を予定より早めていたり、アマチュア層からはパンケーキレンズの要望が多かったりなど、主にZシステムについての ...

ソニー FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSSはバランスの良い望遠ズームレンズ

Digital Camera WorldがソニーEマウント対応の交換レンズ「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS」のレビューを掲載しています。ソニーEマウントとしてはサイズや重量のバラ ...

FUJIFILM X-T4はハイクオリティな真のフラッグシップモデル

2020/5/17    

Mobile01が富士フイルム製ミラーレス「X-T4」のレビュー動画を公開しています。海外レビューで非常に評価の高いカメラであり、Mobile01も同じく高い評価となっている模様。

富士フイルム XF35mm F1.4 Rは欠点もあるが見事な光学性能のコンパクトなレンズ

2020/5/17    

Photographylifeが富士フイルム交換レンズ「XF35mm F1.4 R」のレビューを掲載。AFがうるさく、絞りリングが緩いと指摘しつつも、見事な光学性能とビルドクオリティのレンズとして高い ...

VILTROX AF 23mm F1.4 STM のサンプルイメージ

2020/5/17    

WeiboのVILTROX公式アカウントが富士フイルムXマウント用交換レンズ「VILTROX AF 23mm F1.4 STM」のユーザー投稿を複数共有しています。一部に描写の粗があるものの、価格を考 ...

コシナ APO-LANTHAR 50mm F2 小口径ながら絞り開放から並外れた光学性能

Dustin Abbottがコシナのミラーレス用交換レンズ「APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical」のレビューを掲載。F2と小口径ながら、ほぼ完璧に補正された色収差、F2から四隅 ...

オリンパス ED 75-300mm F4.8-6.7 IIは200mmまで非常に優れたシャープネス

Admiring Lightがオリンパスの交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II」についてレビューを掲載しています。望遠側は画質が低下するものの、2 ...

海外でOM-D E-M5 Mark III 12-45PROレンズキット・Movieキットをリリース

2020/5/16  

オリンパスがマイクロフォーサーズ「OM-D E-M5 Mark III」用の新しいキットを海外で発表しました。12-45mm F4 PROレンズキットとMOVIEキットとなっている模様。